カレーフォンデュ

母の日はパーティーしよう♪
お母さんとおいしものを囲んで、みんなでワイワイ!やみやみニョッキが楽しい!
このレシピの生い立ち
お母さんを囲んで、ワイワイみんなでカレーフォンデュはいかがですか?チーズがとろっと溶けたカレーはいろんな具材と相性バツグン。中身が何が出てくるかわからない、やみやみニョッキで盛り上がろう!
カレーフォンデュ
母の日はパーティーしよう♪
お母さんとおいしものを囲んで、みんなでワイワイ!やみやみニョッキが楽しい!
このレシピの生い立ち
お母さんを囲んで、ワイワイみんなでカレーフォンデュはいかがですか?チーズがとろっと溶けたカレーはいろんな具材と相性バツグン。中身が何が出てくるかわからない、やみやみニョッキで盛り上がろう!
作り方
- 1
今回は、ハウス「バーモントカレー<甘口>」を使います。
- 2
<カレーフォンデュを作る>
玉ねぎをみじん切りにする。 - 3
厚手の鍋にサラダ油を熱し、(2)の玉ねぎをしんなりするまでよく炒める。
- 4
水を入れて沸騰したら約5分煮込み、いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら約5分煮込む。
- 5
溶けるチーズを加えて溶かし、なめらかになるまで混ぜる。
- 6
<かぼちゃのニョッキを作る>
- 7
かぼちゃは種を取り耐熱皿にのせ、ふんわりラップをし電子レンジ600Wで約6分加熱し竹ぐしがすっと入るくらい柔らかくする。
- 8
皮を取り、あら熱を取って軽くつぶす。
- 9
ボウルに強力粉、粉チーズ、塩を入れて混ぜ、(8)のかぼちゃを加えてなめらかになるまでこねる。
- 10
(耳たぶくらいの柔らかさが目安。かたい場合は溶き卵(分量外)を少量加えて調節する)、ラップに包んで30分程度休ませる。
- 11
打ち粉(分量外)をした台の上で、(10)の生地を直径約2cmの棒状にのばし、1.5cm幅に切る。
- 12
・種を抜いてつぶした梅干し
・チョコチップ
・5mm角に切って電子レンジで柔らかくしたりんご
をそれぞれ包む。 - 13
鍋にたっぷりの湯を沸かし、(12)を入れて、浮かんでくるまでゆでる。
- 14
(13)のニョッキに(5)のカレーフォンデュをつけながらいただく。
コツ・ポイント
*鶏の唐揚げやサラダチキン、ウインナー、野菜、パンなど、お好きな具材でお召し上がりください。
*カレーフォンデュの鍋は弱火で温めながらお召し上がりください。
*溶けるチーズの量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
ジュ~ジュ~つけつけチーズカレー ジュ~ジュ~つけつけチーズカレー
みんなが集まる日はワイワイ楽しめるジュ~ジュ~つけつけカレー!ホットプレートで好きな食材を焼いてカレーにつけて食べよう! ハウス食品株式会社 -
-
-
-
-
-
-
簡単♪みんな食べれる昭和の甘い野菜カレー 簡単♪みんな食べれる昭和の甘い野菜カレー
一見ゴツいですが、サラッとしたカレーです。老若男女みんなが食べれる懐かし甘さです。かぼちゃは面取りをして下さい。 ごま姉弟の母 -
-
その他のレシピ