食べやすいあじの南蛮漬け

はーとねこ @cook_40051181
あじは三枚おろしにして、酢は一煮立ちさせて、酸っぱさをマイルドにしてあります。
このレシピの生い立ち
休日の夕食に、新しいメニューとして、作った。
2012. おかずの星のレシピに応募。
食べやすいあじの南蛮漬け
あじは三枚おろしにして、酢は一煮立ちさせて、酸っぱさをマイルドにしてあります。
このレシピの生い立ち
休日の夕食に、新しいメニューとして、作った。
2012. おかずの星のレシピに応募。
作り方
- 1
あじ、2匹。
- 2
あじは2㎝幅に切って、塩コショウしておいて15分くらいおいてから、うすく小麦粉をまぶす。
- 3
野菜はすべて千切りにする。
- 4
●の調味料は合わせて、一煮立ちさせる。
- 5
ボールに野菜を入れ、煮立たせた●の調味料を入れる。
- 6
あじはサラダ油で揚げて、油をきる。
- 7
工程5にあげたあじを熱いうちに、つける。レモン汁を好みで加える。冷蔵庫で冷やす。
- 8
皿に盛る。
- 9
2015.7.9発売の雑誌Tarzann676号のクックパッド男子スリム部のコーナーにレシピ掲載していただきました。
- 10
2015.11掲載されました。
コツ・ポイント
あじの3枚おろしは、買い物先(スーパー)で、おろしてもらいました。簡単!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
✿我が家ご自慢♫鯵の南蛮漬け✿ ✿我が家ご自慢♫鯵の南蛮漬け✿
大好きな南蛮漬け♡白身魚や鶏肉でも美味しいです!•南蛮酢が熱いうちに鯵、野菜を入れてください。鷹の爪はお好みで!※冷めてから鷹の爪を加えると辛みが強くなりますので温かいうちに。•我が家は砂糖ではなくラカントを使用してます。 shioriのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292680