うめジュース

○かづこ○ @cook_40059939
職場の保育園で毎年漬けるうめジュース。夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
保育園で毎年恒例の梅ちぎり。収穫した梅でうめジュースを作って夏祭りでふるまいます。これで、夏バテ知らず。
うめジュース
職場の保育園で毎年漬けるうめジュース。夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
保育園で毎年恒例の梅ちぎり。収穫した梅でうめジュースを作って夏祭りでふるまいます。これで、夏バテ知らず。
作り方
- 1
梅は冷凍庫でカンカンに凍らせておく。凍らせなくても大丈夫ですが、凍らせるとキレイにシワのない梅に仕上がります。
- 2
瓶をきれいに洗っておく。この分量で5リットル(7号)の瓶を使いました。
- 3
氷砂糖、梅、氷砂糖、梅・・・というように交互に層になるように瓶に詰め、最後に酢を入れる。
- 4
瓶に詰めたら、常温(陽の当らない場所)で数日保管。梅を凍らせると結露でベタベタになるのでタオルを敷いてください。
- 5
氷砂糖が溶けたら、出来上がり。さらに梅と汁を鍋にあけ、沸騰するまで火にかけてから保存すると保存力がアップします。
- 6
水はもちろん、炭酸水で割ったり、ヨーグルトにかけたりしてもおいしいです。
コツ・ポイント
もし瓶に入りきらなくても、数日待てば氷砂糖が溶けてスペースが出来るので、それから残りを詰めれば大丈夫です。梅は冷凍しておけば1年でも持ちます。冷凍庫に余裕がある方は是非、凍らせてから漬けてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292718