土鍋で☆梅鳥団子 しゃぶ鍋

abemaria
abemaria @cook_40168928

o .。.:*☆~ 我が家の定番さっぱり鍋 ~o .。.:*☆

このレシピの生い立ち
我が家の鍋は豚しゃぶが多いですが 鳥団子を作る事も多く 軟骨を良く入れます。
この日は軟骨が無く 蓮根で代用 味噌味にして
梅肉を入れてみました。
子供達は少々 梅を気に… でも「美味しい~」っと言ってくれました(*^^*)

土鍋で☆梅鳥団子 しゃぶ鍋

o .。.:*☆~ 我が家の定番さっぱり鍋 ~o .。.:*☆

このレシピの生い立ち
我が家の鍋は豚しゃぶが多いですが 鳥団子を作る事も多く 軟骨を良く入れます。
この日は軟骨が無く 蓮根で代用 味噌味にして
梅肉を入れてみました。
子供達は少々 梅を気に… でも「美味しい~」っと言ってくれました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも挽き肉 250g
  2. 豚ロース薄切り肉 300g
  3. 白菜 1/4
  4. もやし 1袋
  5. 豆苗 1袋
  6. 蓮根 40g
  7. 人参(花形) 8枚分
  8. 万能ねぎ(小口切り) 8本分
  9. えのき茸 1袋
  10. 豆腐(絹) 1丁
  11. 梅干し 大2個分
  12. a + 昆布 + 酒 1.5ℓ・1枚・ 大さじ1強
  13. b ごま油 + 味噌 + 砂糖 + こしょう +片栗粉 小さじ1・小さじ2 ・少々・少々・小さじ1強
  14. 紅葉おろし ぽん酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に a を入れて
    セッティングして置きます。

  2. 2

    野菜類を水洗いし
    白菜 豆苗を食べ安くカット えのきは石付きを取り 白滝は軽く熱湯を通し 最後に
    豆腐を切る。

  3. 3

    バットや皿を用意
    野菜類を並べ ラップで仕切り 豚薄切り肉も並べ 崩れないように豆腐を上に。

  4. 4

    梅干の種を取り
    包丁で叩く
    蓮根は粗みじん切り後水にさらしペ-パ-で拭く
    万ネギを刻み
    薬味用に少し残す

  5. 5

    ボールに鳥挽き 蓮根梅肉 万ネギ b の
    調味料を入れ 粘りが出るまで混ぜ 容器に入れスプ-ンを添え
    バットへ移す。

  6. 6

    1の鍋に火を付け 沸騰したら 鳥団子を先に入れアクを取る。
    好きな野菜や具を入れ 薬味 ぽん酢醤油
    で頂く 完成‼︎

  7. 7

    残った具材に
    油揚げ+だし+味噌を足して
    温かいお味噌汁に♡

  8. 8

    余り野菜と昆布で
    『お浸し』に
    レシピID:19399347
    良かったら参考に~

コツ・ポイント

昆布は取らずにそのまま具を入れて楽しんで
下さい。

アクはしっかり取りながら食して下さい。
(だしが濁ります。)

豆苗は癖がなく美味しい野菜です 野菜嫌いな
子供向き♪ サッとしゃぶしゃぶして頂けます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
abemaria
abemaria @cook_40168928
に公開
50歳主婦 只今 19歳16歳13歳8歳の4人の子育てに奮闘中!食べ盛りの子供達に 美味しい物をたくさん作って行ける様 これからも頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ