塩麹ヨーグルトで簡単漬け物

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

塩麹とヨーグルトのW発酵パワーでおいしさも栄養もアップ。
ぬか漬けよりくせもなく、肉や魚もつけられます。
このレシピの生い立ち
塩麹にそのまま漬けると少ししょっぱいので、ヨーグルトと合わせました。

塩麹ヨーグルトで簡単漬け物

塩麹とヨーグルトのW発酵パワーでおいしさも栄養もアップ。
ぬか漬けよりくせもなく、肉や魚もつけられます。
このレシピの生い立ち
塩麹にそのまま漬けると少ししょっぱいので、ヨーグルトと合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. プレーンヨーグルト 大匙6
  2. 塩麹 大匙2
  3. 昆布 5㎝
  4. お好みの野菜など 適宜

作り方

  1. 1

    昆布はキッチンばさみで細く切り、材料を混ぜてジッパー袋などに入れます。

  2. 2

    野菜はまるごと入れる場合は塩で板ずりし、切って漬ける場合はそのまま漬けます。
    取り出したら洗わずいただきます。

  3. 3

    まるごとのは1日、切ったものは3~4時間から半日で食べごろ。
    肉や魚は1日以上漬けるのがおすすめ。

  4. 4

    野菜を漬けた場合は3回ほど使えますが、肉や魚を漬けたものは使い切りにしてください。

コツ・ポイント

きゅうりやセロリ、パプリカ、大根などはもちろん、オクラやアスパラ、カリフラワーなどおおすすめ。写真の赤いのはドライトマトです。
肉はすごく柔らかくなるので、BBQの時にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ