春の七草みそ汁

マルコメレシピ @marukome_cookpad
春の七草をおみそ汁に取り入れて、お正月明けの疲れた胃腸を休めましょう!
このレシピの生い立ち
春の七草の栄養をおみそ汁にすることで丸ごと食べられます!かぶ(和歌名ですずなといいます)を多めに加えて食べ応えアップ♪家族みんなで体を労わりましょう!
春の七草みそ汁
春の七草をおみそ汁に取り入れて、お正月明けの疲れた胃腸を休めましょう!
このレシピの生い立ち
春の七草の栄養をおみそ汁にすることで丸ごと食べられます!かぶ(和歌名ですずなといいます)を多めに加えて食べ応えアップ♪家族みんなで体を労わりましょう!
作り方
- 1
今回は、「プラス糀 無添加 糀美人」を使います。
- 2
春の七草の根菜、かぶを1cm角のさいの目切りにする。
- 3
春の七草の葉物、かぶの葉はやさしく洗ってざく切りにする。
- 4
鍋にだし汁を沸かし、根菜類を煮る。
- 5
火が通ったら葉物を加えて「プラス糀 無添加 糀美人」を溶き混ぜる。
コツ・ポイント
かぶの代わりに大根を加えても美味しく召し上がれます。野菜を細かくすることで、調理時間を短縮できます。「プラス糀 無添加 糀美人」のやさしい甘さが、春の七草との相性抜群です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁 食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁
甘く柔らかい春キャベツときのこの旨味たっぷりのお味噌汁です。春キャベツにはビタミンCや食物繊維など、様々な栄養素が含まれており免疫力や消化、疲労回復、美肌効果などが期待できます。4月の春らしいお味噌汁をお楽しみください。 ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19297343