M’sキッチン♡コツ3つ!ペペロンチーノ

masa♥yon☺
masa♥yon☺ @cook_40225204

チーズがポイント!白ワインが進みます!チーズが入るので赤ワインにも♡
これを食べた人は皆作りたがる自慢のパスタですよ~!
このレシピの生い立ち
友人とのランチで、ペペロンチーノにチーズをたっぷりかけるのを見て驚愕!!恐る恐る真似っ子(笑)とっても美味しくて、家でも挑戦。ソースをたっぷり作るのは、チーズを混ぜた時のパサツキ防止のため。最後までジューシーに食べれますよ♪

M’sキッチン♡コツ3つ!ペペロンチーノ

チーズがポイント!白ワインが進みます!チーズが入るので赤ワインにも♡
これを食べた人は皆作りたがる自慢のパスタですよ~!
このレシピの生い立ち
友人とのランチで、ペペロンチーノにチーズをたっぷりかけるのを見て驚愕!!恐る恐る真似っ子(笑)とっても美味しくて、家でも挑戦。ソースをたっぷり作るのは、チーズを混ぜた時のパサツキ防止のため。最後までジューシーに食べれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(1.4mmの細めがオススメ) 200g
  2. ホタテの缶詰(汁も全部入れる) 1缶
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ニンニク 2〜4片
  5. 輪切唐辛子 〜大さじ1弱 (好みで調整)
  6. 白ワイン 100cc
  7. とろけるタイプのチーズ お好きなだけ
  8. パスタを茹でる時に入れる、塩 大さじ1
  9. 茹で汁 200cc
  10. 黒こしょう 仕上げに少々
  11. れば、ドライバジル 仕上げに少々

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    これだけ!!
    ※粉チーズでも良いですが、チーズは生パルメジャーノやとろける生タイプのチーズがお勧め!

  2. 2

    フライパンにたっぷりお湯を沸かす。
    そして、塩を入れる。
    ※フライパンを使うと早くお湯が沸きます!!

  3. 3

    その間に、ニンニクをみじん切り。面倒であれば、2つに割って潰してもOK。好みによって量は調節してください。

  4. 4

    ※ニンニクみじん切りのコツ!!
    ①まず、半分に切る。②写真にあるように、上を少し残して縦に細かく切る。

  5. 5

    ③次に、それを横方向に細かく切る。完成!!
    ※ニンニクを細かく切った方がパスタに馴染むのでオススメです。

  6. 6

    2に、パスタを折って入れる。パスタの袋に書かれてる時間より、1分少なく茹でる。

  7. 7

    そして、200ccほど茹で汁を取っておく。パスタをザルにあける。

  8. 8

    そのフライパンに、オリーブ油、ニンニク、輪切唐辛子を入れて炒める。ニンニクがキツネ色になったら、ホタテ缶を汁ごと入れる。

  9. 9

    そこに、白ワインを入れてフライパンを揺すって乳化させてください(白くなる)ここでアルコールが飛ぶのでお子様がいても大丈夫

  10. 10

    10に、茹でたパスタと茹で汁をいれて、フライパンを揺すりながらグルグル混ぜる。※ここで、塩気が足りなければ入れて調節

  11. 11

    ※スープが少なければ、お水やワインを足す。
    ※また、塩気が強ければここでお水等を足す。

  12. 12

    お皿にパスタを盛り付け、残ってるソースも全部いれる。
    このくらいの汁気が残っているのがオススメ♡

  13. 13

    チーズ!チーズ!チーズ!
    熱々の所に、たっぷりチーズと黒こしょう(バジル)をかける。熱いうちに混ぜながら食べてくださいね

コツ・ポイント

コツは3つ!!!。①1つのフライパンで料理するのでタイムロスの為、茹で時間は1分ほど早く②ワインを入れ、ソースをしっかり乳化させてアルコールを飛ばすと旨みだけ残ります!!③ソースはたっぷりと水分多めに作る。そのパスタにも共通する秘訣ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masa♥yon☺
に公開
東京在住。美味しいものが大好き♡旦那とおかあさんと猫と暮らしてます。皆様からのつくレポが何よりの励みになってます!2019年5月更新 暫くレシピアップ等しておらずお休みしてましたが、また再開したいと思います。宜しくお願い致します。2016年5月1更新皆様からのつくレポに返信出来ておらず申し訳ありません。個別のコメントが出来ませんが嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ