ひじき入り鶏つくねの大根おろしがけ
甘辛ダレにピリッと生姜が効いてておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
子供たちに肉だけでなく野菜やひじきを食べさせたくて。
作り方
- 1
ひじきはもどして水を切っておく。
- 2
玉ねぎ、人参はみじん切りにして耐熱皿に入れてラップをして電子レンジに2分かけ冷ましておく。
- 3
鶏挽肉、●の材料、ひじき、野菜をよく混ぜる。
- 4
フライパンに油を敷いて中弱火にかける。温まったら8等分にして俵型にした生地を並べる。
- 5
○の材料を混ぜておく。焼き色がついたらひっくり返してふたして中まで火を通す。
- 6
火がとおったら強火にしてタレを煮詰めながらからめる。つくねをひっくり返しながら絡めてください。
- 7
皿に盛ってすりおろして水分を絞った大根を乗せてフライパンに残ったタレをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
辛いのが大丈夫な方は多めに生姜を入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19297795