作り方
- 1
◎と◆をそれぞれ小皿に入れて混ぜておく。
- 2
ココットに卵と牛乳、カニカマをほぐしてよーく混ぜる。
- 3
ラップをせずに500wで30秒チンする。
チンしたらスプーンでよく混ぜる。(熱いので注意!)少しだけ固まってるはず。 - 4
さらに混ぜたら500wで30秒。終わったら固まっている卵を崩すようによく混ぜる。
- 5
またさらに30秒チン。ふっくら固まってます。
- 6
◎を混ぜた小皿を500w10秒チン。◆を加えてよーく混ぜてさらに10秒チン。チンしたら水大さじ1をよーく混ぜる。
- 7
あんが固かったら水で伸ばして、ゆるかったら10秒ぐらいずつチンして様子を見てください。
- 8
5のあんを卵にかけ枝豆(グリンピース)を飾ってできあがり!
コツ・ポイント
レンジはメーカーによって違うので様子を見て加熱してください。少し半熟くらいがちょうどいいです☆加熱しすぎると固くなります(-_-;)混ぜるときは熱いので火傷しないようにしてください!ココットはダイソーのです!
似たレシピ
-
-
-
-
かに玉がレンチンで出来たら嬉しく無いかな かに玉がレンチンで出来たら嬉しく無いかな
かに玉をレンジで♪卵とカニカマだけでもメインになるおかずです♪フライパンも油もいらずに出来るから嬉しいよね たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉) カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉)
カニカマだって具沢山なら充分美味しい!お家なら形よりも半熟卵にこだわれば、ふんわり、ほわほわなカニ玉の完成だよ♪ Jun____i -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298921