ひじき煮じゃなくてひじきサラダに!

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

いつものひじき煮もサラダ仕立てに!旬の新玉ねぎで食感よく、えのきがトロっと旨みを引き立てます。
このレシピの生い立ち
ひじき煮や切干大根の煮物を定期的に作りますが春まっさかりで、さっぱり食べたくなりました。肉や油揚げなどのコクがないので、えのきでカバーしています。
ひじきと一緒にざく切りした小松菜を茹でても彩りよく美味!レタスや水菜等もオススメ。

ひじき煮じゃなくてひじきサラダに!

いつものひじき煮もサラダ仕立てに!旬の新玉ねぎで食感よく、えのきがトロっと旨みを引き立てます。
このレシピの生い立ち
ひじき煮や切干大根の煮物を定期的に作りますが春まっさかりで、さっぱり食べたくなりました。肉や油揚げなどのコクがないので、えのきでカバーしています。
ひじきと一緒にざく切りした小松菜を茹でても彩りよく美味!レタスや水菜等もオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 10g
  2. 新玉ねぎ(又は玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/3本
  4. えのき 1/2袋
  5. ★醤油・めんつゆ(3倍濃縮)・酢・サラダ油 各大さじ1
  6. ★塩 少々
  7. かつおぶし 大さじ大盛2~

作り方

  1. 1

    ひじきは水でもどす。エノキは軸を切り取り、ほぐす。

  2. 2

    人参は細切り。新玉ねぎは薄切り。

  3. 3

    沸騰した鍋に人参を入れ1分茹で、そこにエノキとひじきを入れ更に1分茹でる。
    ※玉ねぎは茹でません!

  4. 4

    ザルにあけたら、流水で冷まし、手で絞り水気をきる。

  5. 5

    茹でた食材と玉ねぎを★で味つけする。
    塩で味を調整します。

  6. 6

    ※中華サラダ風にするには、鰹節なし、サラダ油をごま油にし、一味唐辛子をいれます。

コツ・ポイント

・鰹節の風味を生かす為、醤油は入れすぎず最後は塩で味を調整。
・お野菜はアレンジ色々ですが、えのきはかかせません。
・新玉ねぎは辛みがないので切ってそのまま食べますが、普通の玉ねぎはなるべく薄くスライスして水にさらしてから手で絞ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ