そうだ、カレイでカレーを作ろう

RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966

いっちょやってみっか
このレシピの生い立ち
思いついちゃったからしょうがないね

そうだ、カレイでカレーを作ろう

いっちょやってみっか
このレシピの生い立ち
思いついちゃったからしょうがないね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. グリーンカレーペースト 一袋
  2. ココナッツミルク 400cc
  3. さばかれい 2枚
  4. ナス 少1本
  5. しめじ 3分の1本
  6. ナンプラー 好みで
  7. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    やるぞ〜

  2. 2

    中華包丁で叩き切る

  3. 3

    さて

  4. 4

    う〜ん?

  5. 5

    ナスときのこでいいだろう…となる

  6. 6

    このような

  7. 7

    ペースト炒めてく
    ショウガが気持ち投入される

  8. 8

    香りが出たら
    ココナッツミルク1缶と水200cc
    ガラスープが良いとする話もあるけど、今回ダシっぽいところはカレイに頼る

  9. 9

    沸いたら全部入る
    臭みとりもアク抜きも色止めもなし!
    タイの人ってそういうのしなさそう(小並感

  10. 10

    具材に火が通るまで煮る
    ナスもっと薄切りで良かったな…

  11. 11

    煮えたら好みでナンプラーと砂糖ちょっと

  12. 12

    なんかいろいろ散らして完成

  13. 13

    さっぱりしててうまい
    でもガラスープで作った方がいいかな

コツ・ポイント

小骨がすごいので食事に集中できない
外れたヒレがカレー全体に散らばってるので、取り去ったと思ったらまた舌に触ってくるのでとにかく不愉快
カレイではなくもっと肉厚で骨が抜かれた魚で作った方がうまいです
ダシ感はアサバとかカラスだとちと弱いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966
に公開
rgbじぇねしす/ミートスパ土本のゆかいなレシピを掲載しています最近はジャンプ+で限界OL霧切ギリ子という漫画を書いてます*Twitterのクックパッド謎レシピ紹介botへの私のレシピの提供はやめて下さい。手順に著作権はありませんが写真や表現は私の著作物です。
もっと読む

似たレシピ