中華チマキ風炊き込みご飯

M_cafe @cook_40107823
面倒な干し海老や干し椎茸の水戻しがありませんが、想像以上に中華チマキ。
このレシピの生い立ち
中華チマキが食べたかったけど、手間がかかるので似たものを作ってみたら結構本格的だった。
中華チマキ風炊き込みご飯
面倒な干し海老や干し椎茸の水戻しがありませんが、想像以上に中華チマキ。
このレシピの生い立ち
中華チマキが食べたかったけど、手間がかかるので似たものを作ってみたら結構本格的だった。
作り方
- 1
米を研ぎ、もち麦と一緒にして指定の同量より少なめに浸水させておく。(
30分) - 2
エビの背腸を取り、片栗粉を水で溶いてよく洗い、濯ぎ、めんつゆにつけておく。
- 3
椎茸を細切りにして、2に入れて混ぜる。
- 4
豚肉を細切りにして、3に入れて混ぜる。
- 5
たけのこを細切りにして、4に入れて、オイスターソースを入れて混ぜる。
- 6
30分浸水した米の上に5を箸でまんべんなく表面にのせる。
- 7
通常通り炊飯。炊き込みご飯モードがある場合はそれを使う。鍋を使うと、炊飯器に臭いがうつらなく、ムラなく炊けます。
- 8
炊き上がったら、数分蒸らし、かき混ぜてから、また数分蒸して出来上がり!
コツ・ポイント
もち麦がモチモチして中華チマキっぽくなります♪
似たレシピ
-
-
-
中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯 中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯
和風筍ごはんに飽きたら、こんな中華風はいかがですか~♪筍がメインで、脂っこくなく、あっさりした簡単中華ちまき風ごはんです *shinku* -
-
-
-
-
ごまたっぷり。中華風炊き込みご飯★ ごまたっぷり。中華風炊き込みご飯★
ごま油のいい香りがするごまたっぷりの中華風炊き込みご飯。お変わり必至!お鍋で作っていますが、もちろん炊飯器でもOK! 京都二人暮らしの食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796957