美味しかった穴子御飯を再現しました。

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
恵比寿の某社でお昼に用意していただいた穴子御飯の味を再現してみました。青みのネギかアサツキを木の芽に変更。
このレシピの生い立ち
恵比寿の某所でお昼に用意していただいたランチの一品を再現。おにぎりにしてあったけどおうちごはんなので握りませんでした。穴子の蒲焼きを見かけたらまた作ります。
美味しかった穴子御飯を再現しました。
恵比寿の某社でお昼に用意していただいた穴子御飯の味を再現してみました。青みのネギかアサツキを木の芽に変更。
このレシピの生い立ち
恵比寿の某所でお昼に用意していただいたランチの一品を再現。おにぎりにしてあったけどおうちごはんなので握りませんでした。穴子の蒲焼きを見かけたらまた作ります。
作り方
- 1
市販の穴子蒲焼きをオーブングリルまたはオーブントースターで焦がさない程度に焼き直して温める。目安としては(続く
- 2
承前)機種によって違うので穴子蒲焼きの表面のタレが加熱によりプツプツ泡立ったら加熱を終了して取り出してください。
- 3
穴子蒲焼きの粗熱が取れたら5ミリ幅に刻みます。
- 4
鍋に穴子蒲焼き、砂糖、みりん、醤油、蒲焼きに添付されてるタレを入れ入れて軽く煮立てすぐ火を止めます。
- 5
炊きたてごはん、刻んだ木の芽を入れてむらなく混ぜ込み、出来上がり。テフロン加工の鍋だと御飯がこびりつかなくてラクです。
- 6
木の芽の香りが苦手な場合は小口切りにした青ネギ大さじ1を4に加えて軽く火を通して御飯と合わせて。
コツ・ポイント
穴子の蒲焼きは温める時に焦がさないよう注意。切るときは小骨を断ち切るつもりでザクザク切ります。
醤油は濃口醤油を。あれば牡蠣醤油がおすすめ。
御飯はかために炊くと混ぜ合わせるときに飯粒が潰れずベタつかないできれいに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯 梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯
暑い夏には、野菜もとれてスタミナ満点のうなぎごはんを!大葉とみょうがを添えてさらにさっぱり!大人向け!kaokao☆♪
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302970