きゅうりの一本漬け☆お弁当に

美食菜
美食菜 @cook_40050747

朝作って、お弁当に持って行くとちょうどいい塩加減です!特に、屋外で食べるとたまらない美味しいさ!
このレシピの生い立ち
遠足に母が持たせてくれたソノ美味しさは、今も忘れられないです。お花見の時期にはサイクリングして、おにぎりと卵焼きとコレを持って行くのがわが家の定番です。

きゅうりの一本漬け☆お弁当に

朝作って、お弁当に持って行くとちょうどいい塩加減です!特に、屋外で食べるとたまらない美味しいさ!
このレシピの生い立ち
遠足に母が持たせてくれたソノ美味しさは、今も忘れられないです。お花見の時期にはサイクリングして、おにぎりと卵焼きとコレを持って行くのがわが家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. 大さじ1

作り方

  1. 1

    【板擦り】
    まな板の上に、きゅうりを並べ、塩をまぶし、手でゴロゴロします。

  2. 2

    ビニール袋に入れ、空気を抜いて、持って行きましょう!

  3. 3

    漬け時間は、5~6時間後が目安です。

  4. 4

    【2017.04.24追記】板擦りという言葉を追記しました。

コツ・ポイント

思っている以上に、ゴロゴロしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ