桜型ジェラートで作る、おもてなしスイーツ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

春にぴったりな、桜型のいちごジェラート♪
旬の苺をコンフィチュールにして桜型のジェラートをおもてなしスイーツに変身!

このレシピの生い立ち
春にぴったりな型なので作ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

さくらアルミ型 6個分(全レシピ共通)
  1. 【Rue Flambee(リュ・フランベ)】
  2. マジカルジェラートミックス ストロベリー 25g
  3. 牛乳 50ml
  4. 生クリーム 100ml
  5. 苺のコンフィチュール 苺200g(約1パック)
  6. 砂糖 80g
  7. 白あん(手作り)白花豆 200g
  8. 砂糖 100g(市販品の白あんでも可)
  9. 【1】簡単アレンジレシピ
  10. 苺のコンフィチュール 50g
  11. 白あん 100g
  12. 【2】こだわりアレンジレシピ
  13. <底に使うスフレ生地> (市販品のスポンジケーキやカステラでも可)
  14. バター 25g
  15. 薄力粉 35g
  16. 全卵 1個
  17. 卵黄 2個分
  18. 牛乳 35g
  19. 卵白 2個分
  20. 砂糖 30g
  21. 苺のコンフィチュール 30g
  22. 仕上げ用の苺のコンフィチュール 適宜

作り方

  1. 1

    【1】簡単アレンジレシピ

    【準備】
    手作りの白あんを作り100gとる。
    手作り白あんのページ
    ID:19157335

  2. 2

    生クリームと牛乳をマジカルジェラートミックスに加え、泡立て器でとろっとするまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    ※混ぜ跡が残るくらいです。

  4. 4

    アルミの桜型に入れて、冷凍庫で3時間冷やし固める。
    ※絞り出し袋を使うときれいに入れることができます。

  5. 5

    画像参照

  6. 6

    苺に分量の砂糖の1/3を振り入れて10分ほどおく。

  7. 7

    苺から水分が出てきたらスプーンでつぶし、そのあとミキサーにかける。

  8. 8

    ミキサーにかけた苺をこして滑らかにし、小鍋に残りの砂糖とともに入れる。
    トロッとするまで中火で煮詰めたら、冷ましておく。

  9. 9

    白あん100gと苺のコンフィチュール50gを混ぜ合わせ苺あんをつくる。
    (苺あんは時間の経過とともに色がくすんでくる)

  10. 10
  11. 11

    アイスが完全に冷えたら、型から外す。型の底を1~2秒水につけてから、竹串などで側面を浮かしながら型から外す。

  12. 12

    ※お湯につけると、アイスが溶けて桜の模様が消えてしまいます。

  13. 13

     苺あんをひいた上に、桜型のアイスを盛り付けて完成。 フレッシュな苺のさわやかな苺あんがジェラートによくあいます。

  14. 14

    【2】こだわりアレンジレシピ
    【準備】
    ・型にオーブンシートをひいておく。
    ・卵と卵黄を常温に戻し卵白はよく冷やしておく

  15. 15

    苺のコンフィチュールを用意する(6~8参照)。

  16. 16

    牛乳を電子レンジ600Wで20秒かけておく。
    鍋にバターを入れて溶かし、ふるった薄力粉を入れてヘラで炒める。

  17. 17

    生地が鍋肌から離れるようになったら火からおろしてボウルにうつす。

  18. 18

    全卵と卵黄を工程17の生地に一度に加え泡立て器で混ぜ合わせる。

  19. 19

    温めた牛乳を人肌くらいにまで冷ましてから加え、さらに混ぜ合わせる。

  20. 20

    卵白をほぐして、砂糖を一度に加えてツノが立つ固さのメレンゲをつくる。

  21. 21

    メレンゲを工程19に2回に分けて加えてよく混ぜ合わせる。

  22. 22

    苺のコンフィチュールを加え、軽く混ぜ合わせる。

  23. 23

    オーブンシートを敷いた型に流し入れ、ドレッジ(カード)などで平らにならしてから160度で14分焼く。

  24. 24

    焼けたらすぐにオーブンシートをはがし、粗熱が取れてからラップをかけて冷ましておく。

  25. 25

    完全に冷めたら丸セルクルで抜き取る。

  26. 26

    画像参照

  27. 27

    アイスが完全に冷えたら、型から外す。
    型の底を1~2秒水につけてから、竹串などで側面を浮かしながら型から外す。

  28. 28

    ※お湯につけると、アイスが溶けて桜の模様が消えてしまいます。

  29. 29

    皿に丸セルクルで抜いたスフレ生地をおき、上部に苺のコンフィチュールを塗る。

  30. 30

    アイスを乗せて、周りにも苺のコンフィチュールのソースを飾る。

  31. 31

    画像参照

  32. 32

    画像参照

  33. 33

    画像参照

  34. 34

    レシピで使用した商品
    【Rue Flambee】マジカルジェラートミックス ストロベリー

    商品番号 ML4051-6

  35. 35

    レシピで使用した商品

    【majimayaオリジナル】さくら型 単品【アルミ】桜

    商品番号 MJ0198

  36. 36

    レシピで使用した商品

    ミニロールケーキ天板 24cm【アルタイト】稲田多佳子さん使用の型

    商品番号 MS0001

  37. 37

    レシピで使用した商品

    【セルクル型】丸セルクル 50×40mm【ステンレス】

    商品番号 KM-CE-5040

コツ・ポイント

旬の苺をコンフィチュールにして桜型のジェラートをおもてなしスイーツに変身!苺あんとジェラートの簡単アレンジと、苺のスフレ生地とジェラートのこだわりアレンジの2通り。型で抜くジェラートは容器に保存OKなので、あらかじめ作っておいてアレンジも◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ