こんぶ&塩の出汁のあっさり鍋

苦楽園 @cook_40065833
最近風邪気味だったので、鍋で野菜をたっぷり摂るようにしたら、風邪が治りました。こんぶと塩に生姜を利かせたあっさり味です。
このレシピの生い立ち
最近風邪気味だったので、鍋で野菜をたっぷり摂るようにしたら、風邪が治りました。他にも味噌味や醤油味も試しましたが、このこんぶと塩に生姜を利かせたあっさり味が、一番シンプルで奥が深いので、皆さんに紹介します。
作り方
- 1
椎茸は柄の部分を切り捨て、3つに切り分ける。長ネギは、斜め切り。グリーアスパラは1口大に。豆腐は、1口大に切る。
- 2
鍋に水675mlを入れ、ほんだしこんぶだしを、Ⅰスティック入れる。塩を小匙すりきれ1杯入れる。生姜を下ろして入れる。
- 3
豆腐、きのこ類、もやし、白菜の白い部分、グリーンアスパラ、白ネギ、白菜の葉の部分の順に、鍋に入れ、蓋をして火をつける。
- 4
グツグツ煮立ってきたら火を止めて、白菜の葉達の真ん中に穴を開け、ブロッコリースプラウトを熱湯にダイブさせて、できあがり。
コツ・ポイント
火からあげるタイミングがポイント。白菜や長ネギにシャキシャキ感が残る程度で止める。何度か失敗してタイミングを会得してください。最後に残った汁は、ものすごくいい出汁がとれてるので、できれば雑炊にして楽しんで欲しい。決して捨てないでください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306321