すっきり爽やか梅サワー

おいしくなーれ6
おいしくなーれ6 @cook_40044938

熱い夏にはマイボトルに入れて体すっきり♪
水で薄めてお好みの味で♪
このレシピの生い立ち
造り始めて3年目、いよいよこの季節到来(^v^)

すっきり爽やか梅サワー

熱い夏にはマイボトルに入れて体すっきり♪
水で薄めてお好みの味で♪
このレシピの生い立ち
造り始めて3年目、いよいよこの季節到来(^v^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

割合
  1. 青梅 1k
  2. 氷砂糖 1k
  3. 穀物酢 500ml

作り方

  1. 1

    青梅1k・穀物酢500ml・氷砂糖1kを準備する。

  2. 2

    青梅を水に浸けあく抜きをする。時間があれば半日、今回は3時間程度でした。

  3. 3

    梅のヘタを爪楊枝で取り除きザルに移す。

  4. 4

    布巾で優しく拭いて水分を取り除くのですが、私流そのままザルで放置、上の方が乾いたら逆さまにして放置、明日のお仕事に♪

  5. 5

    私流、保存容器は熱湯消毒後、ドライヤーで乾かします。

  6. 6

    青梅、氷砂糖の順で容器に入れる。

  7. 7

    酢を入れ蓋をする。後は毎日眺めながら蓋をしたまま軽く回し見つめるだけ♡

  8. 8

    梅の色が黄色くなり、しだいに梅汁が出て梅がシワシワ
    3週間後には飲み始めます。写真は5ヶ月たったものです。 

コツ・ポイント

とっても簡単なのですが、梅のヘタとりにちょっと時間がかかる程度です。
我が家では8L容器に青梅3k、氷砂糖3k、穀物酢1500mlで造っています。
リンゴ酢を使うともっとマイルドに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしくなーれ6
おいしくなーれ6 @cook_40044938
に公開
家族5人と犬一匹が住む我が家です。出来るだけ手造りを食卓にと考える毎日 料理を造る時、必ず願う事、美味しくな~れ♡♡♡
もっと読む

似たレシピ