【料理の基本】昆布とかつおの合わせだし

こんぶのくらこん @cook_40044283
昆布屋くらこんが出しのおいしさを追求したレシピ!!
心のこもった愛情たっぷり”だし”で、ハートを掴もう♪
このレシピの生い立ち
旨みの強いだしとしてあらゆる料理に使われ、一番だしとも呼ばれています、吸い物・みそ汁・煮物・うどんのだしに!
【料理の基本】昆布とかつおの合わせだし
昆布屋くらこんが出しのおいしさを追求したレシピ!!
心のこもった愛情たっぷり”だし”で、ハートを掴もう♪
このレシピの生い立ち
旨みの強いだしとしてあらゆる料理に使われ、一番だしとも呼ばれています、吸い物・みそ汁・煮物・うどんのだしに!
作り方
- 1
【昆布だし】
固くしぼったぬれふきんで昆布の表面を軽くふきます。 - 2
鍋に①の昆布と水を入れて中火にかけます。
- 3
沸騰直前で昆布を取り出します。
- 4
【昆布とかつおの合わせだし】
昆布だしを作ります。 - 5
かつお節を④に加え、沸騰したらすぐに火を止めます。
- 6
あくをとり、30秒置いてから、ざる等でこせば完成です。
コツ・ポイント
★作り方通りに丁寧に作れば、昆布とかつお節の旨みと香りが際立つおいしいだしが取れます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308976