うめ醤油

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

梅の香りと酸味を移したポン酢に負けないしょうゆ☆
このレシピの生い立ち
この季節限りのポン酢より薫り高いおしょうゆ作ろ!

うめ醤油

梅の香りと酸味を移したポン酢に負けないしょうゆ☆
このレシピの生い立ち
この季節限りのポン酢より薫り高いおしょうゆ作ろ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1:1人分
  1. 青梅 500g
  2. だししょうゆ 500ml

作り方

  1. 1

    竹串で梅のへたを取り除く。

  2. 2

    梅を洗ったらかぶる位の水に一晩漬ける。
    ※水に漬けるのは、梅の苦みと青酸を抜き、種離れもよくなる。

  3. 3

    梅をざるに上げ、水分をきれいなタオルで丁寧に拭き取る。

  4. 4

    フォークで数か所、ぶすぶす射して、エキスがでやすい醤油と交換の入り口を作ります。

  5. 5

    梅エキスが出てきて、10日ほど経ったら、梅のを取り除き、冷蔵庫で半年位は、保存できます。

コツ・ポイント

梅の持っている酵母が、発酵させることがあります。
梅の洗浄、ヘタ取り、容器の殺菌等、面倒なようでも心砕きたいポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ