父の日はこれで決まり!愛*パエリア

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010

パパへの感謝をこめて、愛情たっぷりのパエリアを!土鍋やフライパンに順番に材料を入れていってカンタンに失敗なくできます。
このレシピの生い立ち
息子が赤ちゃんの頃よくパパの実家に持っていって好評だったものです。
もちろん彼にも* 残りは保存容器に入れて冷凍すればいつでも食べられます。
インゲン可ですが疲労回復によいアスパラギン酸が入っているアスパラガスにしましょう*

父の日はこれで決まり!愛*パエリア

パパへの感謝をこめて、愛情たっぷりのパエリアを!土鍋やフライパンに順番に材料を入れていってカンタンに失敗なくできます。
このレシピの生い立ち
息子が赤ちゃんの頃よくパパの実家に持っていって好評だったものです。
もちろん彼にも* 残りは保存容器に入れて冷凍すればいつでも食べられます。
インゲン可ですが疲労回復によいアスパラギン酸が入っているアスパラガスにしましょう*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8人分
  1. お米 お米カップで2カップ
  2. むきエビ 1パック(150g位)
  3. イカ 100g位(胴は輪切り、足は1本ずつに切る)
  4. 酒(魚介の下味用) 少々
  5. 玉ねぎ 1個(みじん切り)
  6. にんにく 1かけ(みじん切り)
  7. トマト 1個
  8. パプリカ(赤ピーマン可) 2〜3個
  9. アスパラガス 2〜3本
  10. コンソメ(固形) 1個(湯360ccで溶かす)
  11. サフラン 多めのひとつまみ(お湯少々にひたしておく)
  12. オリーブ 大さじ3
  13. 小さじ2
  14. こしょう 少々
  15. お好みでレモン  適宜

作り方

  1. 1

    うちではSTAUB(ストウブ)のソテーパンを使用しています。オリーブ油を入れ中火でにんにく、玉ねぎをいためます。

  2. 2

    玉ねぎが透き通ったらお米を入れ、ざっとかき回してコンソメを溶かしたお湯、サフランをお湯ごと、塩、こしょうを入れます。

  3. 3

    その上にトマト、パプリカ、酒をふっておいたエビやイカを並べてふたをし中火で加熱します。(写真は赤ピーマン使用、イカなし)

  4. 4

    煮立ったら弱火にして10〜12分、火を止めて10分蒸らし、ゆでたアスパラガス(後で飾る方がキレイ)で飾ってできあがり!

  5. 5

    材料は他には鶏肉(一口大に切って2の前に炒める)、アサリなどでも。ムール貝を上にのせると超豪華!

コツ・ポイント

電気釜でもできますが、土鍋やフライパンなどで作った方が「スゴイ!」と感動されますよ!お米は洗わないでそのまま入れて大丈夫。
ストウブはふたが重くてふっくら炊けます。
サフランは大きめスーパーの香辛料売り場にあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010
に公開
料理研究が趣味のマダム*ピエールです。親子3代海外駐在経験有。アメリカで習ったお料理をベースにカンタンで美味しくオシャレなお料理をめざして作っています。*つくれぽトータル1200件突破感謝♡「エビとオクラのコンソメゼリー」2011年8/20ピックアップレシピ、2013年8月31日つくれぽ100に!写真のバラは、マダム ピエール オジェという品種です。
もっと読む

似たレシピ