ホットプレートでパエリア♪

パピベジ
パピベジ @cook_40065971

パエリアは一度覚えるととっても簡単♪失敗なくできますよ!(^^)!具材はお好みでアレンジしても☆是非作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
基本のパエリアです!(^^)!
おもてなし料理に何度も作っていて、一番作りやすいレシピを書きました♪

ホットプレートでパエリア♪

パエリアは一度覚えるととっても簡単♪失敗なくできますよ!(^^)!具材はお好みでアレンジしても☆是非作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
基本のパエリアです!(^^)!
おもてなし料理に何度も作っていて、一番作りやすいレシピを書きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人
  1. 2合
  2. 500cc
  3. 固形スープの素(ブイヨンorコンソメ)) 1個
  4. いか 2杯
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. 海老 8尾
  7. あさり 200g
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. にんにく 1片
  10. ブロッコリー 1/2株
  11. トマト 1個
  12. レモン 1個
  13. セリ(みじん切り) 適量
  14. オリーブオイル 大さじ2
  15. サフラン 小さじ1/2
  16. 白ワイン 大さじ2
  17. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白ワインにサフランを入れて色を出しておきます。
    鶏肉に塩こしょうをしもみ込んでおきます。

  2. 2

    鍋型のホットプレートにオリーブオイル大さじ1を入れてえび、いか、鶏肉を炒めて塩コショウしたら取り出します。

  3. 3

    同じ鍋にオリーブオイル1を入れて、にんにくのみじん切りを香りが立つまで炒めたら玉ねぎを炒めます。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら。無洗米を洗わずにものままいれて、米が透き通るまで炒めます。

  5. 5

    (水500cc+固形スープの素+塩ひとつまみ)を小鍋で温めて温かいうちに3の鍋に入れます。

  6. 6

    (※計量カップに固形スープ+塩を入れて、お湯を注いで500ccを量りながら入れると洗い物が減りますよ♪)

  7. 7

    1.(サフラン+白ワイン)も加えてよく混ぜ、砂抜きしたアサリをバランスよく並べて蓋をし、約15分中火にかけます。

  8. 8

    (※15分後・・・少し食べてみてください。米の周りが柔らかく少し芯が残るくらいでOKです)

  9. 9

    いか、鶏もも肉、海老も綺麗に並べて蓋をし2~3分加熱します。

  10. 10

    (※おこげを作るのはこのタイミング。火を強火にして15秒くらい加熱します。)

  11. 11

    火を止めてさらに5分蒸らします。仕上げにくし切りにしたトマト、くし切りのレモン、パセリのみじん切りを散らしたら完成です♪

コツ・ポイント

2.は完全に加熱するのではなく、8割ほど加熱したら取り上げましょう。
有頭えびは頭からダシが良く出ます。炒める時に頭を焼き付けるようにすると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パピベジ
パピベジ @cook_40065971
に公開
野菜ソムリエ&日本茶インストラクターです(*^_^*)美味しいもの食べるの好き♪作るのも大好き♪ 2歳になった息子といつか一緒に料理するのが夢です♪まだまだ上手ではないけれど「おいしい♪」って言ってもらえた時はとっても幸せ♪ココロを込めて作ったrecipeが皆さんのhappyに繋がりますように・・・☆ミ
もっと読む

似たレシピ