オーブンで簡単!!『焼きぷりん♪』

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

ぷりんって美味しい(^-^)b
カラメルが出来たらあとは簡単(^0^)v
おうちで作るプリンは一味違います!!
このレシピの生い立ち
オーブンを新しくした時に天板にキッチンペーパーの方法が記載されていたのでとても簡単なので気に入ってこの方法で作ってます。プリン液の作り方は友達に教わりました。

オーブンで簡単!!『焼きぷりん♪』

ぷりんって美味しい(^-^)b
カラメルが出来たらあとは簡単(^0^)v
おうちで作るプリンは一味違います!!
このレシピの生い立ち
オーブンを新しくした時に天板にキッチンペーパーの方法が記載されていたのでとても簡単なので気に入ってこの方法で作ってます。プリン液の作り方は友達に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン型(アルミorステンレス)9個分
  1. [カラメル]
  2. 砂糖 大5
  3. 大1
  4. 大1+α(様子を見て)
  5. [プリン液]
  6. 卵(LorLL) 3個+卵黄1個
  7. 牛乳 500ml
  8. 砂糖 70g

作り方

  1. 1

    たまごは室温に

  2. 2

    ☆カラメルを作る☆
    小鍋に砂糖と水(大1)を入れる。しばらくすると水がしみこむので火にかけ
    る(中弱火)。

  3. 3

    しばらく小鍋をゆすりながら火にかけていると色づいてきます(中弱火)。

  4. 4

    これぐらいの色で(もうちょい薄くても可)で火を止め、湯(大1~2)を入れる。
    音とはねるので注意!!
    びっくりします

  5. 5

    プリン型にカラメルを等分に入れる。
    カラメルがすぐ固くなり足りなくなったら少しずつお湯をたしてゆるめる。

  6. 6

    ☆プリン液を作る☆
    カラメルで使った小鍋(洗わず可)に牛乳を温め砂糖を溶かす。
    ↑牛乳は人肌より少し温かい温度で‥

  7. 7

    別の小鍋又はボールに卵をといておく。
    卵を静かにかき回しながらその中に5の牛乳を少しづついれる。注!泡だてないように

  8. 8

    一度ざっとこしてからプリン型にお玉で静かに注ぎアルミホイルでふたをする。

  9. 9

    プリン型はアルミorステンレス製を使ってます。型によってオーブン温度時間調整お願いします。

  10. 10

    天板にキッチンペーパーを敷き詰め水200mlを注ぐ。

  11. 11

    型を中央に寄せぎみで間隔をあけて予熱なし140~150℃23分。加熱後10分庫内で蒸らす。

  12. 12

    オーブンに自動機能があればそれも試してください
    うちは最近オーブンにお任せ^^;

  13. 13

    粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

プリン液をこした時残る白身は無理矢理こさない
卵が(M)なら4個。
オーブンに自動機能があればそれで試してもいいと思います。
7の卵は泡だて器で白身を切るように混ぜる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ