琥珀色カラメルの焼きプリン

milk chai @cook_40037141
家にある材料で手軽に作れます。
難しそうなカラメルも簡単に♪
このレシピの生い立ち
わが家のおやつの定番、焼きプリンをシンプルな材料で。
子ども達は苦いカラメルソースが苦手なので、カラメルをあまり焦がさずに作ったらきれいな琥珀色になりました♪
琥珀色カラメルの焼きプリン
家にある材料で手軽に作れます。
難しそうなカラメルも簡単に♪
このレシピの生い立ち
わが家のおやつの定番、焼きプリンをシンプルな材料で。
子ども達は苦いカラメルソースが苦手なので、カラメルをあまり焦がさずに作ったらきれいな琥珀色になりました♪
作り方
- 1
最初にカラメルソースを作ります。
小鍋に砂糖と水を入れ、強火で沸騰させます。
焦げすぎないように中火で煮詰めます。 - 2
表面がフツフツして、とろりとしてきたら、熱湯を加えて火を止めてかき混ぜます。熱湯の量は10〜20ccくらい。
- 3
熱いうちに耐熱の容器にうつし、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
プリン液を作ります。
カラメルを作った鍋に牛乳と砂糖を入れて人肌(60度くらい)温めます。 - 5
ボウルにたまごを入れて、泡立器でよく混ぜておきます。
温めた牛乳を加えさらによく混ぜます。
- 6
ザルで2回ほど濾し、さらに茶こしで1回濾します。
- 7
濾す作業を手抜きせず丁寧にするとなめらかなプリン液に♪
- 8
容器に流し入れ、160度に予熱したオーブンにセット。
お湯を天板に注いで25分湯煎焼きにします。 - 9
粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やしてできあがり♪
- 10
カラメルは作らず、冷やした後に蜂蜜を垂らして食べてもおいしいです♪
コツ・ポイント
カラメルソースはすぐに焦げるので、飴色の段階で熱湯を注ぐと琥珀色に。
あまり苦くなく、小さな子でも食べられる優しい甘さになります。
熱湯の量によりカラメルの濃さは変わります。
何度か作ってお好みの濃さを見つけて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】オーブンで作る焼きプリン材料3つ 【簡単】オーブンで作る焼きプリン材料3つ
つくれぽ500件に大感謝♪材料3つの滑らかカスタードプリン。オーブンで低温で蒸焼きするので”す”は入りません。haru990
-
鍋1つと後はオーブンにお任せ 焼きプリン 鍋1つと後はオーブンにお任せ 焼きプリン
カラメルソースは鍋洗うのが大変でしたがでもカラメルを作った鍋を洗わず→これポイントプリン液を作れば、カラメルも溶けて洗いものがすごく楽です後はオーブンにお任せ茶こしは無くても良いですが使えば、なめらかさが断然違います→100円ショップで手軽にありますホイップがあるので甘さ少し控えてありますホイップない場合は、若干砂糖増やしても のん♪♪のん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494808