香干(xianggan)ともやしの炒め物

pandaimama
pandaimama @cook_40160188

中国で中国の食材を使って、日本人好みの中華料理を作りましょう♪
このレシピの生い立ち
夫が大好きな香干を使って料理を考えました!

香干(xianggan)ともやしの炒め物

中国で中国の食材を使って、日本人好みの中華料理を作りましょう♪
このレシピの生い立ち
夫が大好きな香干を使って料理を考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. 香干 3,4枚
  3. ニンニク 3カケ
  4. 花椒 少々
  5. ☆塩、ガラスープの素、醤油 適量

作り方

  1. 1

    香干(豆腐に香料を加えて煮たあと,燻製にしたもの)を使います。今回買ったものは4枚で2元(日本円で40円)でした。安い!

  2. 2

    香干を切ります。細長く切るのが中国風。

  3. 3

    ニンニクを切ります。ニンニクは皮を剥いた後包丁で押してから切ると香りが逃げません。

  4. 4

    花椒(華北山椒)はお好みで入れる量を調節してください。実が苦手な方は油で温めた後取り出してしまっても大丈夫です。

  5. 5

    熱して油をひいた鍋に花椒を入れます。よく温めて、香りがしてきたらニンニクも入れます。

  6. 6

    もやしを入れて炒めます。

  7. 7

    もやしが油に馴染んだら香干を入れて炒める。火が通ったところで☆を入れます。基本塩で味付けします。足りなければ醤油を足す。

  8. 8

    出来上がりです!熱いうちにいただきましょう!

コツ・ポイント

もやしを炒めすぎないこと。そして塩で味付けすること。醤油を入れすぎると中華料理の味が出せなくなってしまいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pandaimama
pandaimama @cook_40160188
に公開
中国で、中国の食材と日本の調味料を使って、日本人好みの中華料理を作ります!もちろん和食も洋食も作りますよ〜美味しいの大好き〜〜♡♡♡
もっと読む

似たレシピ