栗の渋皮煮シフォンケーキ

72rose
72rose @cook_40085117

栗の渋皮煮とココナッツオイルでしっとり秋のシフォンケーキが出来ました♪

このレシピの生い立ち
毎年秋に作る渋皮煮、今年は特に美味しく出来たので色々ケーキを作っています。
モンブラン、そしてシフォンケーキも!
美味しく出来たので、レシピを公開しました。
市販の渋皮煮でも作れます。どうぞお試し下さい(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

17㎝型
  1. 卵黄(L) 3個
  2. 渋皮煮汁 50cc
  3. 牛乳 10cc
  4. ココナッツオイル 50cc
  5. 薄力粉 70g
  6. 卵白(L) 4個
  7. 砂糖(グラニュー糖) 70g
  8. 栗渋皮煮 2個
  9. 小麦粉(薄力粉) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    栗の渋皮煮は小さ目に切り、小麦粉をまぶしておきます。

  2. 2

    大き目のボールに、卵黄、渋皮煮汁、牛乳、ココナッツオイル、薄力粉(ふるっておく)の順に混ぜます。

  3. 3

    別のボールに卵白を入れ、軽く混ぜてから、数回に分け砂糖を混ぜしっかりしたメレンゲを作ります。

  4. 4

    卵黄液にメレンゲを1/3ずつ2回混ぜ、最後残りのメレンゲに卵黄液を高い所から流す様に加えゴムベラで切る様に混ぜます。

  5. 5

    最後に①の粉をまぶした渋皮煮を加え、型に流して180℃のオーブンで20~30分焼きます。

  6. 6

    焼きだして5分したら、表面に放射状に切り目を入れると綺麗に膨らみます。
    焼けたら逆さにし30分以上冷まします。

  7. 7

    詳しい手順はレシピID : 20196132を参考にして下さい。

コツ・ポイント

水分のある材料を混ぜる場合は粉をまぶすと、均一に焼きあがります。忘れてしまうと、下にたまってしまい、栗のあるところと無いところに分かれてしまうので、気を付けて下さい。
焼きだしてから切り目を入れるのが綺麗に焼くコツです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

72rose
72rose @cook_40085117
に公開
フィンガーフード、グルテンフリーの生米パンインストラクター取得!お料理はInstaにも載せています。@musica_e_cutina_mari日本フィンガーフード協会認定上級講師                    生米パン認定インストラクター、野菜コーディネーター、食品衛生管理者
もっと読む

似たレシピ