さんまの甘露煮

ayachimam @cook_40143039
圧力鍋に入れて火にかけるだけ!放置するだけでできます。骨ごと丸ごと食べられて、栄養も満点です◎
このレシピの生い立ち
秋によく食べた母から教わったレシピで、ほんの少し自分好みにしました。
さんまの甘露煮
圧力鍋に入れて火にかけるだけ!放置するだけでできます。骨ごと丸ごと食べられて、栄養も満点です◎
このレシピの生い立ち
秋によく食べた母から教わったレシピで、ほんの少し自分好みにしました。
作り方
- 1
サンマの頭とワタと尻尾をとり、4等分のぶつ切りにする。
- 2
材料を全て圧力鍋に入れ、蓋をして加熱。(圧調節可能なものなら高圧で)
圧がかかってからは弱火に。 - 3
圧がかかってから22〜25分煮る。
完成! - 4
(濃い味好みの方は蓋を開けて少しだけ煮詰めてもOK)
- 5
返したり動かしたりすると皮が剥がれるので、そっと器に盛り付けてくださいね^ ^
お好みで千切りの生のしょうがを乗せても!
コツ・ポイント
特になしです。とにかく入れて火にかけるだけ!
似たレシピ
-
圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮 圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮
骨まで柔らかく食べられて栄養丸ごと取れるサンマの甘露煮。圧力なべがなくても出来ちゃいます。旬のサンマを美味しく食べよう! hanaママレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19312623