ちくわいりきんぴら

hm6245 @cook_40233002
こどもが食べやすいように 少し甘めの味つけです。
このレシピの生い立ち
きんぴらに冷蔵庫に余ってたちくわをいれてみたら だしがでておいしかったので。こどもも残さずに食べてくれます★
ちくわいりきんぴら
こどもが食べやすいように 少し甘めの味つけです。
このレシピの生い立ち
きんぴらに冷蔵庫に余ってたちくわをいれてみたら だしがでておいしかったので。こどもも残さずに食べてくれます★
作り方
- 1
れんこんは薄切りにして水にさらす。
にんじんは千切り。
ピーマンはピーラーで細く切ります。 - 2
ちくわはなじむように おこのみで薄目に切る。
- 3
サラダ油を適量入れて、れんこんから炒める。にんじんも入れる。火が通ったらピーマンも入れる。
- 4
砂糖、みりん、しょうゆを入れて炒め、火を止めて、ちくわ、ごま油を回し入れてまぜる。
コツ・ポイント
やさしいあじつけです。しっかりめがすきという方には 少し薄いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314020