あさり入りけんちん汁

クッカーまさおちゃん
クッカーまさおちゃん @cook_40136628

けんちん汁にあさり水煮を煮汁ごと入れてみました。含まれている塩分や旨みを生かし、醤油のみで味付けします。
このレシピの生い立ち
大昔、雑誌の付録でみたことがあります。その時の記憶を呼び起こしながら調理しました。あさりの何とも言えない旨みが利いて、美味しく食べられます。

あさり入りけんちん汁

けんちん汁にあさり水煮を煮汁ごと入れてみました。含まれている塩分や旨みを生かし、醤油のみで味付けします。
このレシピの生い立ち
大昔、雑誌の付録でみたことがあります。その時の記憶を呼び起こしながら調理しました。あさりの何とも言えない旨みが利いて、美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 70g
  2. にんじん 50g
  3. 里芋 中2個(70g)
  4. ごぼう 40g
  5. こんにゃく 70g
  6. 長ねぎ 10cm
  7. 400cc
  8. あさり水煮缶 1/2
  9. 薄口しょうゆ 大さじ3
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    これを半量使います。

  2. 2

    ごぼうはさきがきにし、酢を入れた水のなかであくをとります(10分程度)。

  3. 3

    大根、にんじんはいちょう切りにします。

  4. 4

    こんにゃくは手でちぎり、里芋は予め下茹でしてぬめりを取ります。

  5. 5

    鍋にごま油(分量外)をたらし、2、3,4の野菜とこんにゃくをいためます。

  6. 6

    野菜に油が回ったら水と酒、あさりを煮汁ごと入れ野菜等に油が回ったら、水と酒入れて煮ます(圧力鍋使用、3分加熱自然放置)。

  7. 7

    長ねぎは1cm程度に斜め切りします。

  8. 8

    野菜等が煮えたら、7とうす口醤油を入れて、ひと煮立ちします。

コツ・ポイント

今回圧力鍋使用で、3分加熱自然放置しました。普通の鍋なら、沸騰後中火で12分程度でしょうか。薄味が物足りない方は、麺つゆを必要量足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッカーまさおちゃん
に公開
 四年前の暮れに妻が59歳で急逝してしまいました。そして、昨年末から社会人入学で進学した息子と同居を開始しました。早くも中年太りになった息子のスリムアップを食事の面からサポートしようと思っています。そんなジイさんが、食べることについてのあれこれを平らかに記します。
もっと読む

似たレシピ