切って入れるだけ!けんちん汁もどき

cook-かぉ @cook_40312857
普通のけんちん汁は、根菜類だけですが、豚肉を入れて食べ応え満点。醤油ベースなので、豚汁よりあっさり食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ダンナがけんちん汁を食べてみたいと言ったので、ボリュームのあるけんちん汁を!と思い作りました
切って入れるだけ!けんちん汁もどき
普通のけんちん汁は、根菜類だけですが、豚肉を入れて食べ応え満点。醤油ベースなので、豚汁よりあっさり食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ダンナがけんちん汁を食べてみたいと言ったので、ボリュームのあるけんちん汁を!と思い作りました
作り方
- 1
人参を乱切りにする
- 2
大根と里芋を薄めのいちょう切りにする
- 3
しめじの石附を切りほぐす
- 4
厚揚げを2センチ角位に切る
- 5
豚肉を5ミリ位の薄切りにする
- 6
切った具材を鍋に入れる
- 7
そこに、コンニャクを手でちぎって入れる
- 8
具材を全部入れたら、料理酒・出汁を入れて、少し水を足して具材が隠れる位にして、火をつける
- 9
根菜類に火が通ったら、三温糖・薄口醤油で味を整えて出来上がり!
コツ・ポイント
具材を薄く小さ目に切って火を通しやすくする事
具材が火が通しやすいので、煮込み過ぎると崩れるので注意
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21506032