クリスマスケーキ

rute6
rute6 @cook_40223273

やっぱりX'masや誕生日にはショートケーキですよね;-)
このレシピの生い立ち
父のサプライズBirthday祝いに♪

クリスマスケーキ

やっぱりX'masや誕生日にはショートケーキですよね;-)
このレシピの生い立ち
父のサプライズBirthday祝いに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型23㎝の場合
  1. ◆スポンジ
  2. 薄力粉 110㌘
  3. コンスターチ 22㌘
  4. 中6個
  5. フロストシュガー 165㌘
  6. ◆シロップ
  7. 60~70CC
  8. 砂糖 大さじ3~4
  9. ブランデーorウィスキー 大さじ1
  10. ◆デコレーション
  11. イチゴ 2パック
  12. 生クリーム 2パック
  13. 砂糖 好みの甘さ
  14. 板チョコレート 半分

作り方

  1. 1

    卵白にフロストシュガーを何回かに分けて入れ泡立てます(メレンゲ作り)

  2. 2

    この位。角が出来ればOK

  3. 3

    卵黄にも残りのフロストシュガーを何回かに分けながら入れ、泡立て器で白っぽくなる程度に。

  4. 4

    どんどん滑らかになっていきます。

  5. 5

    メレンゲに、卵黄を一気に加えます。
    (底から切る様に混ぜ合わせて下さい)

  6. 6

    混ざりあったら、振いながら卵白と卵黄の混ざった中に入れていきます。この時も切る様に!

  7. 7

    ※サックり混ぜるのが基本です。

  8. 8

    きれいに混ざったら、ケーキ型に流し入れます。押し付けはNG
    軽く平らに、真ん中は少し凹まします。

  9. 9

    余熱したオーブンに入れます。オーブンによって焼き加減が違うので注意。
    今回は170℃で40分。
    竹串で焼けたか必ず確認

  10. 10

    焼いている間にスポンジに塗るシロップ作り。60~70CCの水に大さじ3~4の砂糖、ブランデーorウィスキーを大さじ1

  11. 11

    綺麗にフンわり焼けました。天板にバンッと1度だけ落とし、型から抜けやすくします。

  12. 12

    すぐ型から外さないと余熱で表面が焦げてしまうので注意して下さいね。

  13. 13

    ※重要
    必ず上下を反対にクーラー(金網)で冷やします。
    底の部分が上にくる様に。
    完全に冷えるまで触らない!

  14. 14

    スポンジを冷している間に、苺の準備をします。中に挟む分と、上にデコする分を別けて立て切り(4等分位)しておきます。

  15. 15

    スポンジを均等に3等分したら、シロップをはけでぬります。

  16. 16

    ホイップクリームを適当な厚さにぬります。

  17. 17

    1つの苺を3~4枚にカットしたものを綺麗に並べます。

  18. 18

    2枚目、3枚目も1枚目と同様にシロップをぬり、ホイップ乗せて、苺を飾り付けます。

  19. 19

    表面も全てホイップクリームでなめらかにします。
    ※(あまり厚く塗りすぎると、くどくなりますので注意しましょう)

  20. 20

    半分にカットした苺をデコします。
    今回は、表面にホイップのデコレーションはしません。

  21. 21

    真ん中にチョコレートをデコします。
    包丁で削る様にすると綺麗です。

  22. 22

    完成!!!
    ホイップが物足りないと思ったら、表面にも綺麗にアレンジしてみて下さい。

コツ・ポイント

スポンジをしっとりフワフワにする為には手抜きハンドミキサーは絶対に使わないで下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rute6
rute6 @cook_40223273
に公開

似たレシピ