クリスマスケーキ

マロスケ
マロスケ @cook_40028350

キレイに仕上がるケーキです☆
デコレーションニガテな人是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
うちにあった料理本を見て作りました☆

クリスマスケーキ

キレイに仕上がるケーキです☆
デコレーションニガテな人是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
うちにあった料理本を見て作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. スポンジ Mサイズ3個
  2. スポンジ>砂糖 80g
  3. スポンジ薄力粉 90g
  4. スポンジ>無塩バター 30g
  5. <シロップ>砂糖 25g
  6. <シロップ> 50ml
  7. <デコレーション>生クリーム 400g
  8. <デコレーション>砂糖 30g
  9. <デコレーション>イチゴ 1/2パック

作り方

  1. 1

    型の内側にバターを塗り、その上に薄力粉を少し振っておく(焼き上がりに型からはずしやすくする為)
    薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    バターはレンジで爆発しないように溶かしておく。
    ボールに卵を入れて大体混ざるまで泡立て器で混ぜ、ボールの底を70度ぐらいのお湯で温めながら更に泡立てる。

  3. 3

    混ぜて泡だってきたら砂糖を混ぜて更に混ぜる。(泡立てが足りないと膨らまないのでこれでもか!ってぐらい泡立てる)生地を救い上げて、一瞬止まり、ゆっくり落ちてしばらくあとが残るぐらいまでしっかり硬く泡だったらOK

  4. 4

    ここでオーブンを180度に温めておく!
    2の小麦粉を2,3回に分けてふるい入れ、しゃもじを下からすくったり、縦に切ったりして、泡をつぶさないように混ぜる。

  5. 5

    3のバターを2、3回に分けて入れて、すくい揚げるように混ぜて、泡を消さないように、それでいてバターも混ざっているようなら、すばやく型に入れて温まっているオーブンにダッシュで入れて全部で25~30分焼きます。

  6. 6

    きつね色になってきたら温度を170度に下げて、表面が乾きすぎないように、霧吹きをするか、アルミ箔で覆って仕上げる。

  7. 7

    爪楊枝で刺してもついてこないようなら中までOK、熱を冷まして3枚に平行におろす。

  8. 8

    生クリームを泡立てるとき、2/3はやわらかめで取っておき、1/3はデコレーション用に硬めに仕上げる。

  9. 9

    スポンジの間にクリームと、果物をはさみ表面をコーティングし、周りに炒めて冷ましたアーモンドをつける。Topをイチゴと硬めのホイップでデコレーションして完成。

コツ・ポイント

http://naturalcooking.blog75.fc2.com/
くわしくは
↑出来るだけ無添加クッキングブログ↑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マロスケ
マロスケ @cook_40028350
に公開
「添加物ゼロ」を出来るだけ目指した料理レシピhttp://naturalcooking.blog75.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ