牡蠣としめじの甘辛煮 オリーブオイル漬け

ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142

しめじに牡蠣の出汁がしみこみます。
このレシピの生い立ち
牡蠣のみや「牡蠣と切り干し大根」で作っていましたが、煮汁活用で「しめじ」を入れました。
しめじは最初は半分量で作りましたが、今は1つになりました。
牡蠣が少なくてもしめじが良い働きをしてくれます。
健康志向でオリーブオイルを加えました。

牡蠣としめじの甘辛煮 オリーブオイル漬け

しめじに牡蠣の出汁がしみこみます。
このレシピの生い立ち
牡蠣のみや「牡蠣と切り干し大根」で作っていましたが、煮汁活用で「しめじ」を入れました。
しめじは最初は半分量で作りましたが、今は1つになりました。
牡蠣が少なくてもしめじが良い働きをしてくれます。
健康志向でオリーブオイルを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣 7個程度
  2. しめじ 1袋分
  3. 合わせ調味料
  4. 醤油 お好み(大1強)
  5. お好み(大1)
  6. みりん お好み(大1)
  7. オイル漬け用のオイル
  8. コストコのエキストラバージンオリーブオイル(ミニオリーバ) ポーション1つ
  9. フライパンまたは鍋(蓋付き)
  10. 保存容器

作り方

  1. 1

    ①しめじを洗いばらす。
    ②牡蠣を洗う。

  2. 2

    フライパンまたは鍋に
    ・合わせ調味料
    ・牡蠣
    を入れ火かけ、牡蠣に少し火が通ったらしめじを入れる。
    蓋を活用する。

  3. 3

    No.2の水分を飛ばしながら火にかける。
    焦がさないように注意する。

  4. 4

    保存容器に入れ、オリーブオイルを入れ混ぜる。
    冷蔵庫保管。

  5. 5

    えのき版
    ※追加20191021

  6. 6

    にんにく追加
    油を太白胡麻油に変更
    ※追加20210305
    ※油以外を全部一緒に入れて火にかけました。

コツ・ポイント

オリーブオイルはあってもなくても。
しめじは洗って少しおいて水けを取ります。

フライパンまたは鍋は小さめの方が調味液に浸かりやすいので良いと思います。
保存容器は小さめでオイルを漬けるか、大きめでオイルを和えるか、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142
に公開
【iPhoneでレシピ作成時 作り方欄内での改行の仕方】左下の地球儀マークをタップしてキーボード表示にし、左側にある『⬆️キー』をタップし、右側にある『↩️キー』をタップする。
もっと読む

似たレシピ