豚もつの醤油煮込み

ミキッチン398
ミキッチン398 @cook_40067241

シンプルな具材で豚モツを煮込みました。味噌を入れないところがミソです。野菜を大きく切ったので食べごたえがありますよ。
このレシピの生い立ち
小学校のとき、近所の焼き肉屋さんで食べた味です。子供ながらそのおいしさに感動した覚えがあります。思えばラーメンのスープで煮ていたんだと思います。
暇な時はガラスープとかつおだしもちゃんと作ります。すごおおく暇な時に限りますが(笑)

豚もつの醤油煮込み

シンプルな具材で豚モツを煮込みました。味噌を入れないところがミソです。野菜を大きく切ったので食べごたえがありますよ。
このレシピの生い立ち
小学校のとき、近所の焼き肉屋さんで食べた味です。子供ながらそのおいしさに感動した覚えがあります。思えばラーメンのスープで煮ていたんだと思います。
暇な時はガラスープとかつおだしもちゃんと作ります。すごおおく暇な時に限りますが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 豚もつ 1パック
  2. 大根 4cmくらい
  3. ごぼう 6cmくらい
  4. こんにゃく 1個
  5. ■にんにく(薄切り) 2かけ
  6. ■しょうが(薄切り) ひとかけ
  7. ■醤油 大さじ3
  8. ■砂糖 小さじ1
  9. ■和風だしの素 小さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. 鰹節粉末 小さじ2
  12. ■酒 100cc
  13. 適量
  14. ごま ひとたらし

作り方

  1. 1

    モツは湯で洗います。スーパーのモツは綺麗なので茹でこぼすとぱさぱさになるから、さっと洗うくらいで充分です。

  2. 2

    大根は皮を剥いて乱切り、ごぼうも汚れをこそげ落として乱切り。こんにゃくは湯で洗って一口大に切ります。

  3. 3

    鍋に2を入れ水をひたひたに張り、■を入れます。
    味付けは目安ですから、好みでどうぞ。

  4. 4

    火を入れます。
    沸いたら弱火にして蓋をします。

  5. 5

    大根が柔らかくなったら、火を止めて30分くらい休ませます。
    冷めていく時に具材に味が入るのです。

  6. 6

    再び暖め、ごま油をたらりとたらし、ひとまぜしたら完成。
    一味や七味、山椒を振ると大人の味わい。

コツ・ポイント

お店のもつ煮って野菜がいちょう切りになっているところが多いけど、あれではなんだか小さいので、でっかく切って食べごたえを出しました。
定番は味噌煮込みですが、醤油味もおいしいですよ。
お好みでニンジンやネギなど好きな具材を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミキッチン398
ミキッチン398 @cook_40067241
に公開
料理作るの大好きです。
もっと読む

似たレシピ