アップルパイ 乳・卵不使用

てっちゃん嫁
てっちゃん嫁 @cook_40179468

りんご、パイシートですぐに食べたいとおもいつくりました
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子供にもケーキっぽいものが欲しいなと
アップルパイをつくりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

アップルパイ
  1. 冷凍パイシート 1袋
  2. りんりんご 2個
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 200cc

作り方

  1. 1

    りんごを12当分にきり皮をむく(2個分)
    つくり水200cc砂糖てきりで鍋に入れて煮る
    りんごが透き通れば完成

  2. 2

    冷凍パイシートを1袋を常温で10分ぐらい
    解凍し、一枚を12〜14当分に切り分ける
    一枚のパイシートを耐熱皿に敷く

  3. 3

    りんごの水気をきりながらパイシートに並べ、パイシートの周りを耐熱皿のふちにあわせて切り、縁に継ぎ足し、形を整える

  4. 4

    棒状に切ったパイシートをりんごを並べた上に格子状にならべ3本は仕上げに縁をつくる少し手で縁を整える

  5. 5

    200度のオーブンで30〜40分焼く
    いい感じに焼き目がつけば完成!
    卵黄を塗っていないですが、焼き目もつきます

コツ・ポイント

耐熱ざらの下にオーブンシートを引いた方が後片付けも楽だとおもいます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

てっちゃん嫁
てっちゃん嫁 @cook_40179468
に公開
長男(広汎性発達障害)次男(卵アレ、ADHD)次男の(乳、卵、小麦)アレルギー除去レシピを作り始めたのきっかけで忘れそうなのでアレレシピ記録も兼ねて発信していきます長男も食べれるもの食感に過敏さをかかえていますおススメのアレルギー食材、日々の簡単料理です
もっと読む

似たレシピ