シシャモのおろしあえ♪

SP♪ @cook_40055773
大根おろしに、ししゃものみりん干しを漬け込むから、ししゃもがふんわり~♪
このレシピの生い立ち
みりん干しは、焼いた後、すぐにかちかちになってしまうんですよね~・・・・・
大根おろしに漬け込んでおけば、その心配なし♪
作り方
- 1
大根はすりおろして、しぼらずにそのまま、醤油と合わせる。
- 2
グリルでししゃもの両面をさっと焼き、軽く焦げ目がついたら、大根おろしに漬け込む。じゅーん。
- 3
葱は小口切りにする。
生姜はすりおろす。 - 4
器にししゃもと大根おろしを盛り、葱と生姜をあしらって、いただきま~す♪
コツ・ポイント
ししゃもを大根おろしに漬けてから、何度か、優しく混ぜ返してあげると、ししゃもの甘みが、まんべんなく大根おろしに溶け込んでくれます。
いわしや鯵などのみりん干しでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
このワンポイントが効く!シラスおろし和え このワンポイントが効く!シラスおろし和え
シラスを美味しく食べるポイント。直接醤油をかけない!大根おろしに味付けしてからシラスをのせるとシラスの味が損なわれません 馬場みのり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19321129