シシャモのおろしあえ♪

SP♪
SP♪ @cook_40055773

大根おろしに、ししゃものみりん干しを漬け込むから、ししゃもがふんわり~♪
このレシピの生い立ち
みりん干しは、焼いた後、すぐにかちかちになってしまうんですよね~・・・・・
大根おろしに漬け込んでおけば、その心配なし♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ししゃものみりん干し 100g
  2. 大根 150g
  3. 少々
  4. 土生姜 10g
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根はすりおろして、しぼらずにそのまま、醤油と合わせる。

  2. 2

    グリルでししゃもの両面をさっと焼き、軽く焦げ目がついたら、大根おろしに漬け込む。じゅーん。

  3. 3

    葱は小口切りにする。
    生姜はすりおろす。

  4. 4

    器にししゃもと大根おろしを盛り、葱と生姜をあしらって、いただきま~す♪

コツ・ポイント

ししゃもを大根おろしに漬けてから、何度か、優しく混ぜ返してあげると、ししゃもの甘みが、まんべんなく大根おろしに溶け込んでくれます。
いわしや鯵などのみりん干しでも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

SP♪
SP♪ @cook_40055773
に公開
お肉や油物を、ほとんど食べないので、あっさりメニューオンリーです♪味付けは、薄めになっています。(実は、高血圧なのですー)で、1型糖尿病でもあり、インスリン自己注射のために、カーボカウント(糖質管理)実践中です !http://samiesamie.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ