鍋蒸しチーズケーキ!抹茶&プレーン

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

食べる分だけ、あっという間に出来上がる♪濃厚クリーミーなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
オーブンを予熱して湯せん焼きするのは面倒だから、
プリンのように鍋で蒸し焼きにする方法にいきつきました。
これだとクリーミーだし、加熱時間も10分!
食べる分だけすぐに作れて便利♪

鍋蒸しチーズケーキ!抹茶&プレーン

食べる分だけ、あっという間に出来上がる♪濃厚クリーミーなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
オーブンを予熱して湯せん焼きするのは面倒だから、
プリンのように鍋で蒸し焼きにする方法にいきつきました。
これだとクリーミーだし、加熱時間も10分!
食べる分だけすぐに作れて便利♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチのココット2個分
  1. 抹茶
  2. マリービスケット 2枚(省いてもOK)
  3. クリームチーズ 100g
  4. 砂糖 30g
  5. 25g(1/2個)
  6. ヨーグルト 70g
  7. 薄力粉 小1
  8. 抹茶 小1
  9. ゆであずききなこ 好みで
  10. プレーン(抹茶とトッピング以外はそのまま)
  11. レモン 小1/2
  12. ニラオイル 少々
  13. 生クリーム、ミント 好みで

作り方

  1. 1

    ビスケットをココットに入れておく。
     クリームチーズをレンジに数秒かけ、柔らかくする。

  2. 2

    そこへ砂糖→卵→ヨーグルト→薄力粉・抹茶の順に加えよく混ぜる。
    プレーンは抹茶を省き、レモンとバニラを加える。

  3. 3

    より滑らかな口当たりにしたい場合は漉す。(茶漉し不可。粗めのざるで)

  4. 4

    ココットに流し入れ、アルミ箔でふたをする。
     ココットの半分の高さまで湯を張った鍋にいれ、中火にかける。

  5. 5

    沸騰したら蓋をし、弱火で10分。
     火を消してそのまま5分置いて余熱で火を通す。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷やし、好みでトッピングをそえていただきます。

コツ・ポイント

簡単に作れるチーズケーキを考えていて。初めはレンジで作っていたんですが、舌触りが粗いのが気に食わなくて・・。
鍋で蒸し焼きにすると、とっても滑らかな舌触りに仕上がりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ