ふなっしーサンタ♪キャラ弁♪やランチ☆

さとこぱんたーに
さとこぱんたーに @cook_40053413

ふなっしーをちびっ子のお弁当やオムライスに♪ふなっしーサンタさんでクリスマス気分♪アレンジ次第で年中のイベントで作れます

このレシピの生い立ち
子供がひたすらふなっしーの曲をひたすらきいているので・・・つい・・作っちゃいました。

ふなっしーサンタ♪キャラ弁♪やランチ☆

ふなっしーをちびっ子のお弁当やオムライスに♪ふなっしーサンタさんでクリスマス気分♪アレンジ次第で年中のイベントで作れます

このレシピの生い立ち
子供がひたすらふなっしーの曲をひたすらきいているので・・・つい・・作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケチャップライス
  2. ご飯 100㌘
  3. 玉ねぎみじん切り 4分の1
  4. ウインナーソーセージ 1本~2本
  5. ケチャップ 大さじ2~
  6. ふなっしーの顔・洋服
  7. 1個
  8. かにかま 6本
  9. 海苔 適量
  10. あればスライスチーズ 適量
  11. 枝豆 1個
  12. マヨネーズ 適量
  13. ケチャップライスは好きなものを使用して下さい。参考にケチャップライス

作り方

  1. 1

    ウインナーと玉葱を切ります。※子供がいつも作ってくれるケチャップライスシンプルで美味しいです。参考までに。

  2. 2

    フライパンにバター(マーガリン)大さじ1を入れて、玉葱・ウインナーを炒めます。

  3. 3

    玉葱がしんなりしたら、ご飯を入れて炒め、ケチャップを入れたらできあがり。

  4. 4

    卵をボールに溶きよく混ぜたら、薄焼き卵を焼きます。

  5. 5

    フライパンに少し油を引いて卵を流し込み焼きます。

  6. 6

    お弁当箱にラップを引きます。
    ※参考までに。

  7. 7

    ラップの上にご飯を入れて容量を確認。

  8. 8

    ラップの橋をもち形を整える。

  9. 9

    丁度いい大きさを確認したら。

  10. 10

    ケチャップライスを、薄焼き卵の上にのせます。

  11. 11

    卵をくるみお弁当に入れます。

  12. 12

    海苔で目を作ります。長いUを2枚切り抜きます。※めんどくさがりなので2枚重ねて切ってます。

  13. 13

    あれば、スライスチーズのほうが安定感があります。ない場合は直接卵の上に、海苔をのせていきます。

  14. 14

    ⑬の時に少しUの上を内側に付けます。くりぬいた丸をのせます。

  15. 15

    海苔の切れ端をまつげに使用します。

  16. 16

    洋服を作っていきます。洋服はカニカマの赤い部分を順番に並べてのせていきます。※口の赤はカニカマと海苔の切れ端で作成。

  17. 17

    かにかまの残りの白い部分をストローなど丸いもので○を作ります。これは服のぽんぽん用です。

  18. 18

    赤い服をのせたら目・口をマヨネーズを少し使用して付けると安定感があります。

  19. 19

    帽子の上に枝豆をのせて、ほっぺにケチャップを爪楊枝につけてほほにデコできたらできあがり♪

  20. 20

    器やシリコンカップで作るとこんな感じです。レシピID : 19315463

  21. 21

    顔だけ作れたら、色々アレンジしてつくれます。子供の日

  22. 22

    おひな祭り…

コツ・ポイント

※ケチャップライスは、家の子供がいつも作ってくれる分量です。シンプルですが旦那さんにはいつも好評で…勝てません^^;
お弁当以外にも普通のランチにもふなっしーライス作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとこぱんたーに
に公開
簡単で美味しいご飯が大好きです。子供も巣立ち食生活も変わりましたがのんびり更新しようと思いますよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 
もっと読む

似たレシピ