ブロッコリーと貝柱の粒マスタードマリネ

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

緑と白と赤のコントラストがきれいなサラダ。無水調理で、ブロッコリーは栄養素を逃さず、ビタミンいっぱい摂ることができます。
このレシピの生い立ち
【調理時間】15分
【1人分の野菜摂取量】115g

◆無水調理した野菜は水に取らなくても色鮮やかに仕上がり、ビタミンなどの栄養素もしっかり残っています。
◆無水調理をする際、酒を加えることで貝柱の旨みがひきたち、水っぽくならない

ブロッコリーと貝柱の粒マスタードマリネ

緑と白と赤のコントラストがきれいなサラダ。無水調理で、ブロッコリーは栄養素を逃さず、ビタミンいっぱい摂ることができます。
このレシピの生い立ち
【調理時間】15分
【1人分の野菜摂取量】115g

◆無水調理した野菜は水に取らなくても色鮮やかに仕上がり、ビタミンなどの栄養素もしっかり残っています。
◆無水調理をする際、酒を加えることで貝柱の旨みがひきたち、水っぽくならない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 160g
  2. パプリカ(赤) 30g(1/6~1/8個)
  3. セロリ 40g
  4. ホタテ貝柱 60g
  5. 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. A
  8. アンチョビ 3g(フィレ状1枚)
  9. ブラックペッパー 少々
  10. マスタード 小さじ1.5
  11. ワインビネガー 大さじ1
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは子房に分ける。パプリカは食べやすい大きさに乱切りにする。セロリは筋を取り、4㎝長さの細切りにし水にさらす。

  2. 2

    鍋にブロッコリー、パプリカ、ホタテ貝柱、水大さじ2、酒大さじ2を入れて中火にかける。

  3. 3

    ベイパーシール(※)がかかれば弱火にして柔らかくなるまで加熱する。

  4. 4

    (途中柔らかくなった食材からザルに上げる。ホタテ貝柱は半分に切る。)

  5. 5

    ■Aを作る。アンチョビはみじん切りにして■Aの調味料をボウルに合わせ、ドレッシングを作る。

  6. 6

    (2-4)の材料、セロリを和えて器に盛りつける。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ