プレーンクッキー

山型食パン
山型食パン @cook_40233512

サクホロ系ではなく、型抜き系のサクサクです!レシピはクレメ法ですが、サブラージュ法はよりサクサクに!
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてた甘いクッキー...!
お店みたいなサクホロも良いけどサックサクも好き!

プレーンクッキー

サクホロ系ではなく、型抜き系のサクサクです!レシピはクレメ法ですが、サブラージュ法はよりサクサクに!
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてた甘いクッキー...!
お店みたいなサクホロも良いけどサックサクも好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚〜30枚くらい
  1. 薄力粉(ドルチェやクーヘンがオススメ) 300g
  2. バター 140g
  3. 砂糖(粉砂糖、微粒子グラニュー糖がオススメ!) 120g
  4. (大体50〜60g) 1個
  5. ニラオイル 3滴くらい

作り方

  1. 1

    下準備
    バターは室温で柔らかくしておく。レンチンする時は溶かしバターにならないように注意!
    混ぜる工程は全部ヘラ〜!

  2. 2

    ココアパウダー等を加える時
    分量そのまま、パウダー分追加で大丈夫。気にしない気にしない(笑)

  3. 3

    バターを少し滑らかにしておいて、砂糖を加えてすり混ぜる

  4. 4

    ③に卵とバニラオイルを加えしっかり混ぜる。バターと卵に温度差があると分離するけど、水道のお湯で湯煎すればおっけ!

  5. 5

    チョコチップ等を入れる場合、④が終わったこのタイミングで入れます!

  6. 6

    薄力粉を2、3回に分けて振るいながら入れ、切るように混ぜる。
    生地がまとまったらラップ等で密閉して冷蔵庫で1日寝かせる

  7. 7

    冷蔵庫から取り出し、室温で柔らかくなった生地を3mm〜5mmの厚さに伸ばす。
    それを冷蔵庫に30分くらい入れて冷やす。

  8. 8

    150度に予熱してる間に成形!
    30〜40分様子を見ながら焼きます
    焼きムラ出る時は鉄板の方向を変えながら〜!

  9. 9

    冷蔵庫で1日寝かせるのは粉と水分を馴染ませる為なので、めんどくさいよって人は無視してもおけけ!

コツ・ポイント

上白糖使うと甘めなので20gくらい減らすと良い感じ〜
色々入れたりしてアレンジしてみて下さい

中力、強力粉でもok!違いは食感...!
作って比べてみてね
ショートニング使う時はバターと半々で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山型食パン
山型食パン @cook_40233512
に公開

似たレシピ