【お弁当に】龍眼巻【うずら卵とささみ】

放送部のまっしゅ @cook_40070102
わたしの母の定番です(*^o^*)
龍の目にみえることが由来です。
このレシピの生い立ち
祖母が揚げて作っていたものを、アレンジしました!
【お弁当に】龍眼巻【うずら卵とささみ】
わたしの母の定番です(*^o^*)
龍の目にみえることが由来です。
このレシピの生い立ち
祖母が揚げて作っていたものを、アレンジしました!
作り方
- 1
ささみを切り開く
- 2
こんなかんじ。
- 3
うずら卵をひたひたの水に入れ、沸騰したら弱火で3分茹でる
火を切りそのまま放置 - 4
冷めたら殻をむいておく
- 5
ささみの幅に合わせた焼き海苔でうずら卵をぐるっと一巻き。
- 6
それを開いておいたささみで巻く
- 7
巻き終わりを下になるように爪楊枝でとめておく
※火が通った時の反り返り予防です!
貫通しなくて大丈夫! - 8
熱したフライパンにサラダ油を引き、爪楊枝を上にして並べる
- 9
蓋をして中火で3分
火が通ったら、爪楊枝を抜く - 10
☆を混ぜ合わせて、弱火にしてまわしかけて、蓋をし、強火で煮たつまで
- 11
煮立ってきたらタレを絡めるように転がして焼き色をつける
- 12
冷めてからカットしたら、
できあがり(*^o^*)
コツ・ポイント
冷凍しても大丈夫!冷蔵庫で3日ほど持ちます(*^o^*)
タレを絡める時はぎりぎりまで煮詰めた方が絡めやすく、きれいに仕上がります(*^o^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に☆うずらの卵一個で雪だるま お弁当に☆うずらの卵一個で雪だるま
1歳8カ月の娘弁当用☆たんぱく質過多を避けるため、うずら卵一個で!!と思い立ちました♪ちっちゃくて可愛いょ(*^^*) もえねえ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323405