ブリの照り焼き

*jeru*
*jeru* @cook_40232812

ブリが安かったので、照り焼きにしました。
このレシピの生い立ち
*母のブリの照り焼きを再現してみたかったので。

ブリの照り焼き

ブリが安かったので、照り焼きにしました。
このレシピの生い立ち
*母のブリの照り焼きを再現してみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1名分
  1. ぶりの切り身 90g
  2. ごま油(炒め用・小さじ1/2杯) 3g
  3. お酒(ブリ焼き用・大さじ1杯) 15ml
  4. ねぎ(1/3本) 20g
  5. *白砂糖(ザラメでも可能・小さじ1杯) 5g
  6. *醤油(小さじ2杯) 20ml
  7. *みりん(小さじ2杯) 20ml
  8. *お酒(大さじ1杯) 15ml
  9. *しょうが(チューブ・小さじ1/2杯) 3g

作り方

  1. 1

    【野菜下処理】
    【ねぎ】洗ってから、1/3本にカットし、余りは袋に戻して冷蔵庫にしまう。

  2. 2

    【ねぎ】1/3量のねぎを太め(4cm位)に斜めにカットしておきます。
    ●ねぎ下処理おわり

  3. 3

    【調味料】*砂糖*醤油*みりん*お酒*しょうがを、小さい器に全て混ぜ合わせておきます。
    ●調味料準備おわり

  4. 4

    ブリを焼いていきます。

  5. 5

    フライパンを火にかけ、温まってきたらごま油をしいて、フライパンにブリを並べ、(中火)で焼いていきます。

  6. 6

    ブリの周りが、白くなって、火が通ってきたら、ネギを全て入れます。

  7. 7

    ネギに火が通ってきたら、いったん(強火)にし、お酒をブリに振りかけるように入れ、すぐに蓋をします。

  8. 8

    蓋をしたら(中火)で1分待ちます。

  9. 9

    蓋をとり、混ぜておいた調味料をふりかけ、ブリとネギに絡ませるように、焼いていきます。

  10. 10

    焼き目(焦げ目)具合をみて、火加減は調節してください。

  11. 11

    全体に火が通り、タレがブリ、ネギに絡んだら完成です。

コツ・ポイント

*ブリをお酒で蒸し焼きにすると、臭みもなく、ふわっとしてやわらかいです。
*ねぎ、もっと多めでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*jeru*
*jeru* @cook_40232812
に公開
*特別養護老人ホームで管理栄養士をしています**基本的に薄味・低添加物、野菜が多く、バランスの良いメニューを心がけています**栄養士・調理師さんのつくるご飯の味付け・調理方法を聞いたりして、プロのテクニックを盗み・勉強中です**全く料理のできない人用に、と、なるべく細かく書きたいと思っています**材料は上から記載順に処理&調理できるように記入していきたいと思っています*
もっと読む

似たレシピ