絶品♪大根葉のみぞれがけ絹あげ(厚揚げ)

太鼓笛 @cook_40079384
大根の葉も無駄にしない、大根葉のしゃきしゃきが美味しいみぞれ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉を美味しく食べたくて考えてみました。
絶品♪大根葉のみぞれがけ絹あげ(厚揚げ)
大根の葉も無駄にしない、大根葉のしゃきしゃきが美味しいみぞれ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉を美味しく食べたくて考えてみました。
作り方
- 1
大根をすりおろし、汁気をきっておく。
大根葉を細かくきっておく。 - 2
絹あげ(厚揚げ)を1/6の大きさに切り、フライパンに入れて火にかける。全体に焼き目がついたら取りだし、器にもっておく。
- 3
絹あげ(厚揚げ)を取り出したフライパンにゴマ油を入れて火にかけ、大根葉を入れて炒める。
- 4
きび糖、だしの素、めんつゆ、大根おろしを入れて少し煮詰める。
- 5
絹あげ(厚揚げ)に出来あがった大根葉のみぞれをかければ出来上がり。
- 6
コツ・ポイント
絹あげを焼くときは油なしで焼きます。絹あげから出た油で、風味づけでゴマ油を足して葉を炒める具合が丁度よいです。
厚揚げで作っても美味しいです。
きび糖で深い味わいになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根だけでもう一品★大根の葉のみぞれ煮! 大根だけでもう一品★大根の葉のみぞれ煮!
材料は大根のみ!大根の葉っぱって栄養素たっぷりなんです♡厚揚げや豆腐、天ぷら等にかけても美味しいよ( ´ ▽ ` )ノ tan☆popo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19326458