作り方
- 1
白菜、長ネギ、しらたきを適当に切って電子レンジ圧力鍋に入れる。
- 2
出汁に醤油、酒、砂糖を入れ調味。味見をしながらちょうど良くする。鍋に入れる。
- 3
蒸し板で落し蓋をし、600W10分。
- 4
えのきを加えて蒸し板で落し蓋をして600W15分。
- 5
圧力が下がったら蓋開けて、すき間を作って豆腐を入れ、600W5分
- 6
野菜、豆腐、しらたきをお皿に盛りつけ、肉を入れて600W4分。加熱時間はお肉の煮えぐあいをみながら増やす方がいいかもです
似たレシピ
-
簡単フライパンで…俺流のすき焼き風煮物 簡単フライパンで…俺流のすき焼き風煮物
フライパンにすき焼き風煮汁を作り、レンチンした野菜と牛肉を煮込むだけ!!野菜を一度加熱するから、味が染み込みやすい♪ おみつさん2 -
-
-
-
食べるスープ『すき焼き風スープ』 食べるスープ『すき焼き風スープ』
和食の定番「すき焼き」をスープにしました。旬の白菜は風邪予防や免疫力アップに!甘辛い味がご飯によく合うスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
我が家のすき煮♡[鶏肉バージョン] 我が家のすき煮♡[鶏肉バージョン]
牛肉、豚肉、鶏肉、どれでも美味しく頂けます!お好きな野菜をたっぷり入れて、あっという間にできる楽チンすき煮です♡ ごーやmama -
-
簡単★えのき玉ねぎ白菜の豚肉すき焼き風煮 簡単★えのき玉ねぎ白菜の豚肉すき焼き風煮
切って煮るだけで、簡単すきやき風煮のできあがりです♪野菜を省いたり、足したりして作っています(*^^*)話題入り感謝☆ ちょこぴーた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19326669