ジンギスカン風野菜炒め

弓吉かもめ
弓吉かもめ @cook_40203274

暖まる、ふだんのお惣菜
冬の野菜補給にも
このレシピの生い立ち
実家の料理。
たれは、通常後づけで食べますが、食卓にびんが見当たらなかったので、先混ぜで…
たれはご当地定番、ベル食品、成吉思汗のたれを使っています。
暖まる~は、羊肉に体を温める作用があることからです。

ジンギスカン風野菜炒め

暖まる、ふだんのお惣菜
冬の野菜補給にも
このレシピの生い立ち
実家の料理。
たれは、通常後づけで食べますが、食卓にびんが見当たらなかったので、先混ぜで…
たれはご当地定番、ベル食品、成吉思汗のたれを使っています。
暖まる~は、羊肉に体を温める作用があることからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ラム肉(焼き肉用) 200g
  2. キャベツ(ざく切り) 1/4個
  3. もやし 1/2袋
  4. 人参 1/2個
  5. 塩コショウ 少々
  6. ジンギスカンのたれ 大さじ4~6
  7. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ラム肉は塩コショウしておく

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1.を入れて
    もやし、刻んだキャベツ、短冊切りのニンジン、の順に入れ、強火で炒める

  3. 3

    火を止めて塩コショウし、ジンギスカンのたれを回し入れて混ぜる

コツ・ポイント

強火でさっと、目安10分。
もやし以外焦げ付きやすいので注意
味しみと具材の硬さを見て、炒めてゆきます。
たれはお好み、後からつけて食べても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弓吉かもめ
弓吉かもめ @cook_40203274
に公開
備忘録を兼ねます。札幌出身。外国の料理をアレンジしたり、珍しい食材の調理、亡くなった母の味を再現しようとしていますので実験的なレシピが多くなります。よってアレンジ大歓迎です!料理は悲しいほど下手です。万一に試そうとする方は、お子様の手の届かない所に置いて下さい。つくれぽはある素材で検索して、たどり着きます。
もっと読む

似たレシピ