白身魚のワイン蒸しウニソース

じぃ~やの台所
じぃ~やの台所 @cook_40061045

クラシックの料理(基本)の良さも知らなければなりません
このレシピの生い立ち
たまには秋の夜長にしっとりした食事は心が落ち着き、豊かな気持ちなるのではと思いで考えました

白身魚のワイン蒸しウニソース

クラシックの料理(基本)の良さも知らなければなりません
このレシピの生い立ち
たまには秋の夜長にしっとりした食事は心が落ち着き、豊かな気持ちなるのではと思いで考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヒラメ又は白身魚 70g×2枚
  2. ウニ 大さじ2
  3. アスパラ 2本
  4. エシャロット(みじん切り) 30g
  5. マッシュルーム(スライス) 2ケ
  6. フュメドポワソン 80cc
  7. 白ワイン 40cc
  8. ミニトマト 2け
  9. 生クリーム 100cc
  10. レモン 1/8ケ
  11. セルフィユ 少々
  12. 塩、胡椒 少々
  13. バター 15g
  14. 鍋に塗るバター 少々

作り方

  1. 1

    材料はスパーで半額のばかりの物ばかりです

  2. 2

    白身魚は長方形にして塩、胡椒してから両端を折、正方形に近い形にします

  3. 3

    鍋にバターを手で塗ります

  4. 4

    3の鍋に2の魚を入れエシャロット、マッシュルーム、フュメドポワソン、白ワインを入れ蓋をして強火に掛け沸騰したら弱火で4分

  5. 5

    魚は静かに取りだしバットなどに移します

  6. 6

    温かい所に置きます

  7. 7

    5の煮汁は半分になるまで煮詰めます

    火加減は強火です

  8. 8

    半分に煮詰まった7に生クリームを加え一度沸騰させ味を一つにまとめます
    火加減は中火です

  9. 9

    8をシノワなどで裏ごしします

  10. 10

    裏ごしした9を弱火~中火に掛けうに、塩、胡椒をして泡立て器で良く混ぜます

  11. 11

    10を火を止めバター、レモン汁を加えソースの出来が上がりです

  12. 12

    アスパラは茹で縦に1/4に切り皿に円形にもりその中に6の魚を盛り11のソースをかけます。湯むきしたミニトマト1/4
    切り

  13. 13

    ソースをかけた魚の上にうに、ミニトマト、セルフィユを飾り出来上がりです

コツ・ポイント

とにかく慌てず丁寧に作ることです

フランスパンと白ワインと一緒に召し上がって下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぃ~やの台所
じぃ~やの台所 @cook_40061045
に公開
基本の料理からアレンジ料理まで紹介できれば嬉しいと思っています
もっと読む

似たレシピ