甘さ控えめ♪煮豆の寒天白玉デザート

aoyma @cook_40045286
水羊かん風?甘さ控えめな寒天と白玉でさっぱりデザートです♪(*´艸`)
このレシピの生い立ち
残っていた煮豆を使ってデザートができないかなぁと考えて作りました。
甘さ控えめ♪煮豆の寒天白玉デザート
水羊かん風?甘さ控えめな寒天と白玉でさっぱりデザートです♪(*´艸`)
このレシピの生い立ち
残っていた煮豆を使ってデザートができないかなぁと考えて作りました。
作り方
- 1
市販されている甘い煮豆(うぐいす豆や花豆、茶豆など)を使いました。
- 2
煮豆と水をミキサーにかける。
- 3
鍋に水200cc入れ、粉末寒天を入れて点火。よく混ぜながら溶かしていく。沸騰したら弱めにして1~2分かきまぜて火を止める
- 4
3に砂糖を加えてよく溶かし、2を加えてよく混ぜる。タッパなどの容器に流し入れ粗熱がとれたら冷蔵庫へ入れ冷やし固める。
- 5
ボウルに白玉粉を入れ、少しずつ水を加えながらよくこねていく。耳たぶくらいの柔らかさとひとまとまりになるのが目安です。
- 6
直径3センチくらいの大きさに丸めていく。鍋にお湯を沸かしておく。
お湯が沸いたら、団子を少し平たくして入れ、ゆでる。 - 7
別のボウルに水をはっておく。
団子が浮いたらすくって水に入れる。
一度ザルにあけて、氷水をはり団子を入れて冷やす。 - 8
4の寒天を一口大角に切って、皿に盛りつけ白玉団子をのせる。
- 9
きな粉、黒蜜をかけて出来上がり♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330385