冬瓜のお吸い物

remies @smile_remies_kitchen
家族が大好きな冬瓜。
まずはお吸い物でいただきます。
このレシピの生い立ち
家族の大好きな冬瓜。毎年夏に何度かいただきます。まずはお吸い物で,次に煮物で。
冬瓜のお吸い物
家族が大好きな冬瓜。
まずはお吸い物でいただきます。
このレシピの生い立ち
家族の大好きな冬瓜。毎年夏に何度かいただきます。まずはお吸い物で,次に煮物で。
作り方
- 1
冬瓜は皮をむき,一口大に切ります
- 2
エビを茹で,殻をむいておきます
- 3
しょうがを千切りにしておきます。
- 4
鍋に水を入れて火にかけ,だしと酒,しょうがの千切りをいれます。
- 5
4に1の冬瓜を入れ,3分ほど煮て冬瓜がやわらかくなったら,塩,だし醤油で味を整えます。
- 6
5に,えびを加えます。
- 7
片栗粉を大さじ1ほどの水でとき,6に回し入れ,サッと人に立ちさせます。
- 8
お椀によそっていただきます。
コツ・ポイント
冬瓜は煮物にする場合は少し大きめに切りますが,お吸い物は,本当に一口大に,食べやすい大きさに切って使います。
冬瓜とお豆腐も美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
給食の「とうがんのすい物」♡やさしい味 給食の「とうがんのすい物」♡やさしい味
夏から秋にかけて安価でおいしい「とうがん」くせがなく、胃腸にもやさしい食べ物ですね。味付けや具材もシンプルなすい物です。 ゆーこ❤︎ -
さっぱり美味しい☆冬瓜とエノキのお吸い物 さっぱり美味しい☆冬瓜とエノキのお吸い物
大きな冬瓜は1つ買えば使い道がたくさん☆ツルッとした食感が夏にぴったり。小さく切った冬瓜は早く煮えます☆夏の暑い日に ☆すいか☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333223