手作りがんもどき

といぷん @cook_40111663
潰して混ぜて揚げるだけの簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
しょう油かポン酢、大根おろしでも美味しくいただけます
今回はすだちを絞ってかけ大根おろしポン酢でいただきました♪
手作りがんもどき
潰して混ぜて揚げるだけの簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
しょう油かポン酢、大根おろしでも美味しくいただけます
今回はすだちを絞ってかけ大根おろしポン酢でいただきました♪
作り方
- 1
豆腐の水を切る〜(重要)
- 2
人参は短めの千切り、ひじきは水で戻し枝豆はさっと茹でて薄皮を向きあらみじん、えびは適当な大きさにカットする
- 3
水切りした豆腐をボウルに入れて手でまんべんなく崩す
- 4
具材を入れさらに混ぜたら調味料をすべて入れよく混ぜ合わせる
- 5
タネがゆるいと感じたら片栗粉を追加して調節する
- 6
スプーンで形が作れる程度の硬さが理想
- 7
スプーンか手で形を整え170℃くらいの油で揚げる
- 8
こんがりふっくらと揚がってきたら出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サクッとフワ♪手作りがんもどき サクッとフワ♪手作りがんもどき
思ったより簡単♪お豆腐からがんもを手作りしてみましょう☆混ぜて揚げるだけ!ヘルシーで買ったものより断然おいしい♪♪ chikunchan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331208