我が家のふんわり&トロトロなオムライス

オムライスの卵は包むよりのせる方が簡単で楽チン!
ケチャップライス派もバターライス派もふんわり&トロトロな一口をどうぞ☆
このレシピの生い立ち
テレビで見たり、本で読んだりした記憶をつなぎ合わせて作っています。
我が家の長男は、オムライスのきのこはマッシュルームでも形があると食べなかったので、常備してあるしめじを刻んで入れたら気付かず食べるようになりました。
我が家のふんわり&トロトロなオムライス
オムライスの卵は包むよりのせる方が簡単で楽チン!
ケチャップライス派もバターライス派もふんわり&トロトロな一口をどうぞ☆
このレシピの生い立ち
テレビで見たり、本で読んだりした記憶をつなぎ合わせて作っています。
我が家の長男は、オムライスのきのこはマッシュルームでも形があると食べなかったので、常備してあるしめじを刻んで入れたら気付かず食べるようになりました。
作り方
- 1
玉ねぎ、しめじをみじん切りにします。
ウインナーソーセージは輪切りにします。 - 2
フライパンに油を引き、温まったら玉ねぎ、しめじを炒めます。
- 3
さらにウインナーソーセージ、ミックスベジタブルを加えて炒めます。
- 4
③に酒とトマトケチャップを加えてなじませ、水分が少し飛ぶまで炒めたら塩こしょうをします。
- 5
ご飯を加え、全体を炒めます。
味を見て、物足りなければ塩こしょうで調節して下さい。
これでケチャップライスの完成です♪ - 6
バターライス派の方は④でケチャップを加えず、⑤で火を止めてからバター(適量)を鍋肌に入れ、溶かしながらなじませます。
- 7
出来上がったケチャップライスをお皿に盛り付けておきます。
- 8
フライパンに多めの油を入れて熱しておきます。
- 9
1人前に付き、卵2個、牛乳・マヨネーズ各大さじ1をボウルの中で混ぜ合わせ、温まったフライパンに流し込みます。
- 10
すぐに卵液に触らず、端の方が固まってきたら大きくかき混ぜます。
- 11
余熱でも火が通っていくので、半熟の手前あたりで⑦に盛り付けます。
- 12
お好みでケチャップをかけたりして出来上がりです♪
コツ・ポイント
④で具だけの時に水分を飛ばすことで、ご飯がベチャベチャになりません。
面倒な時は、ミックスベジタブルを冷凍のまま入れても大丈夫です。
⑨でマヨネーズが浮いていても、フライパンの熱で溶けていくので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ