野菜たっぷり♪蓮根と豚肉の彩り甘酢炒め

野菜たっぷりな甘酢炒めです♪お酢は体にいいので炒め物や煮物に使って摂るようにしています。お酢が苦手な方は半量位からでw
このレシピの生い立ち
お酢を普通に摂るのは大変なので煮物や炒め物に入れて摂るようにしています。
お酢が苦手な場合は少量ずつ使って慣れてきたら増やすと気にならなくなると思いますw
お酢は旨みにもなるので入れると美味しさもあっぷw
野菜たっぷり♪蓮根と豚肉の彩り甘酢炒め
野菜たっぷりな甘酢炒めです♪お酢は体にいいので炒め物や煮物に使って摂るようにしています。お酢が苦手な方は半量位からでw
このレシピの生い立ち
お酢を普通に摂るのは大変なので煮物や炒め物に入れて摂るようにしています。
お酢が苦手な場合は少量ずつ使って慣れてきたら増やすと気にならなくなると思いますw
お酢は旨みにもなるので入れると美味しさもあっぷw
作り方
- 1
れんこんは薄切りにしてから水にさらしておく。
- 2
れんこんの穴の泥が気になる場合は酢水に付けると綺麗になりますwまだ気になる場合は更に泥を指でこすってみてくださいw
- 3
人参は短冊切りに、ニラは2センチ幅位にザク切りに、長ねぎは斜め薄切りに、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 4
豚肉はお塩と胡椒で下味を付けたら少し多めの片栗粉をまぶしておく。(多めの片栗粉がとろみになりますw)
- 5
★の調味料は良く混ぜ合わせておく。
- 6
熱したフライパンにごま油を入れれんこんを完全に炒める。焼き色が付くように炒めるといい感じに仕上がりますw
- 7
れんこんは一旦取り出しておき、ごま油を足して豚肉を炒める。あまり動かさず片面焼けたらひっくり返す感じでw
- 8
お肉に完全に火が通ったら鍋の手前を空けごま油を更に少量足してにんにくと生姜の香りが出る位まで炒める。
- 9
人参を炒めたら、れんこんを戻し入れ、★の調味料を入れ全体に絡めながら汁気を具材に絡める。
- 10
汁気が無くなったら長ねぎとニラを加えさっと炒め、ブラックペッパーをふりかけお皿に盛ったら完成♪
コツ・ポイント
豚肉、れんこん以外は冷蔵庫にお掃除も兼ねて余っている野菜を色々入れるといいと思いますw
火が通りやすいように薄切りにしています。
乱切りで作る場合、蓮根、人参等火が通りにくい野菜は下茹or炒め煮(炒めた後に水を入れて煮る)にして下さいw
似たレシピ
-
-
-
-
豚こま肉とブロッコリーと蓮根の甘酢炒め☻ 豚こま肉とブロッコリーと蓮根の甘酢炒め☻
さっぱりなのにコクのある甘酢炒めです!蓮根とブロッコリーでボリュームもあり、お酢の効果でダイエットにも◎ぷじぃ。ぷじぃ。
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ